秋の花で心も落ち着く☆五感で癒す7つのアイデア

秋の花で心も落ち着く☆五感で癒す7つのアイデア
秋の花の花姿やシックな色は、盛り上がった夏に興奮した気分を落ち着けて、穏やかな日々へ移行する時、とても力になってくれます。秋は夏にはしゃいだ分だけ疲れが出やすい時期でもあります。

皆さんは、秋になるとなんとなく身体が重くなったり、やる気が出なかったり…。「夏休みに戻りたい。」なんて思ったりしませんか?五月病や夏うつがあるように、実は秋口も気分が下がる季節なのです。

秋口に限らずとも、季節の変わり目になると気候の変化に敏感な人は、不調を起こしやすくなります。そんな夏の疲れや、やる気が出ないあなたにオススメなのが、秋の花。秋の花と聞くとコスモスや菊など寂しいイメージのものが思い浮かぶかもしれませんが、実はたくさんの種類が咲きます

秋の花は香りも良く、見た目も可愛かったりと五感に働きかけてくれます。心も身体も秋の花で癒されてみてはいかがですか?

 

秋の花で心も落ち着く☆
五感で癒す7つのアイデア

 

香りで癒されよう金木犀

秋の花で、特に「秋の香りがするなぁ。」と感じるのは金木犀(きんもくせい)ではないでしょうか?それは、金木犀が多くの秋の花の中でも、1番遠くまで香りを飛ばすから。確かに風に乗れば、薔薇や沈丁花やクチナシも香ります。でも、金木犀は特別です。

姿は見えなくとも香りを感じられるなんて、気品高い女性みたいですよね。そんな秋の花金木犀は嗅覚でももちろん癒されますが、視覚でも癒されます。

【 金木犀で心を癒す 】

★ 秋の花、金木犀はオレンジ色の小さな花が咲きます。

・ オレンジ色はカラーセラピーでは明るく元気を与える色でもあり、精神的苦痛を癒してくれると言われています。

疲れた日の帰り道、夕焼けや紅葉を見て「癒された。」と感じたことはありませんか?それはオレンジ色の効能でもあるのです。金木犀で香りと色で癒されてみてはいかがですか?

 

見た目になんとも癒されるハナキリン

ハナキリンという秋の花を知っていますか?ハナキリンは、小さな可愛い花を咲かせる多肉植物。実物を見れば、「あぁ!」と分かる人がほとんどです。けれども一方で、名前だけではピンと来ません

【 小さな可愛い秋の花、ハナキリン 】

★ ハナキリンは最近流行りの多肉植物で、しかも可愛らしい花を咲かせます。見るだけで心がホッと安らぐと人気の秋の花なのです。

花の色もピンクや黄色、オレンジ色、白色など自分の好みに合わせて育てるのも楽しみの1つです。植物を育ててるとマイナスイオンが発生するので、それだけでも充分心が落ち着く効果があります!是非あなたも、ハナキリンを育ててみてください。

 

香りと色で癒されようチョコレートコスモス

秋の花の代表格コスモス。「秋桜(コスモス)」と漢字で書くほど秋の花の代名詞となっているコスモスですが、実は色んな種類があります。そこで、今回お伝えするのは、「チョコレートコスモス」

【 甘い香りのチョコレートコスモス 】

★ 香りも色もチョコレートのような、甘さや色をしている秋の花がチョコレートコスモスです。チョコレートコスモスはチョコレートのようなシックな色をしているものもありますが、オレンジ色味のものもあります。

疲れた時はやっぱり甘いものが食べたくなりますよね。もちろんチョコレートコスモスを食べることをオススメしているわけではありません!けれども、その色や香りはチョコレートを連想させて、「ホット一息」の気分になります。

また金木犀のところで癒しのカラー、オレンジの効果をお伝えしました。深みあるオレンジの色味のチョコレートコスモスも、同じく癒しのカラーで心をホッとさせてくれます。さらに甘い香りは、嗅覚から幸せな気持ちを与えてくれるのです!

疲れた時こそ、お部屋に甘い癒しの秋の花、チョコレートコスモスを飾ってみませんか。

 

育てて可愛がろう観葉植物

先ほど多肉植物ハナキリンをお伝えしましたが、多肉植物と同じようにお部屋で育てることで、マイナスイオンが発生する観葉植物も癒し植物としては欠かせません。たくさんの種類があるのですが、育てやすい観葉植物から始めることをおススメします。

【 育てやすい観葉植物 】

★ アイビーやパキラ、モンステラ、シェフレラなどが育てやすい観葉植物です。

インテリアとしても映える観葉植物は、お部屋のイメージ作りの要にもなります。お部屋でマイナスイオン発生させて、心も身体も癒されましょう!

 

食感でも秋の花

食感で秋の花!?と驚く人々は多いかもしれませんが、花自体を食べるのではないいので安心してください。食用菊などもありますが、ここでお伝えする秋の花は、「ジンジャー」。そう生姜の花です。

【 食べて癒される秋の花、ジンジャー 】

★ ジンジャーは別名を「花縮砂」と言います。白やオレンジの秋の花が咲きますが、白い花がまるで百合のような咲き姿であることから、「ジンジャーリリー」とも呼ばれています。

どうしても生姜をイメージしやすいですが、その香りは生姜からは想像できないくらいのいい香り。確かに花は食べられないけど、ジンジャーは体を温める効果で有名な健康に抜群の食べ物。ジンジャーティーや生姜を食べて、身体も心も温まってくださいね。

 

心を落ち着かせてくれる薔薇

女性の心にも身体にもパワーを与えてくれるのは、花の女王薔薇ではないでしょうか。薔薇は春と秋の花。

【 薔薇は秋の花がより濃厚 】

★ 実は春よりも秋に咲く薔薇は、より香りが長続きします。また、より深みのある色と言うのも秋の薔薇の特徴です。

アロマエッセンスにも「ローズ」などの香りが販売されています。女性ホルモンにも働きかけ、女性特有の悩みであるPMSにも効果的。薔薇をお風呂に浮かべたフラワーバスの他、ドライフラワーなどのインテリアとして飾っても。

秋口には濃厚な香りで寂しさを癒す薔薇の花を、さらに楽しむのもいいかもしれません。

 

秋の花はやっぱりコスモス

最後にお伝えするのは秋の花の代表コスモスです。前述したチョコレートコスモスとは、また違った魅力があります。今回のコスモスをお伝えするのは、五感で癒すというより「第六感」で癒す、という方が言う方が合っているかもしれません。

【 フラワーセラピーで見る、コスモスの心への作用 】

★ 花の香りや花姿で心を癒すことができる、フラワーセラピーフィトセラピーでのコスモスの花の効能は「心と体のリフレッシュ、気力の充実」です。

疲れが出やすかったり、なかなか気力が出ない秋口には、秋の花コスモスをお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。もちろん視覚や嗅覚、触覚などでも癒されますが、第六感で感じてみてくださいね。

 

秋の花を上手に暮らしに取り入れて、心を落ち着かせるためのアイデアや、おススメの花々はいかがでしたでしょうか。文中にある「フラワーセラピー」「フィトセラピー」と言う言葉に馴染みがない人々も多いです。

「フィトセラピー」とは、いわゆる自然療法・植物療法のひとつで、キチンと体系付けられた学問です。「フィト」はギリシャ語で植物を意味し、植物を通して自己の自然治癒力を高める効果に注目しています。フラワーセラピーはさらに心にスポットを当てている傾向があります。

秋の花は五感すべてに働きかけてくれます。聴覚は少し厳しいかもしれませんが、花の声に耳を傾けながら育てるということも大切。秋はだんだん木々なども枯れたりと寂しくなってきます。

けれども秋にも秋の花がたくさんあり、香りを充分に楽しむことが出来るのが魅力。是非この記事を読んで、秋の花を楽しみつつ、心も身体もホッと落ち着く時間を作ってみてくださいね!

 

まとめ

秋口の疲れや気力が沸かない時に、効果的な秋の花々

・秋の香りと言えば金木犀!オレンジ色の視覚効果でも癒される
・人気の多肉植物のハナキリン。マイナスイオンと目から癒しを
・チョコレートコスモスの甘い香りと癒しカラーに浸ろう
・インテリアにもなる観葉植物は、マイナスイオン効果が期待大
・生姜の花も秋の可愛い花。ジンジャーで心も身体もポッカポカ
・花の女王薔薇なら、深みと濃厚な色合いの秋の薔薇がおススメ
・コスモスは心身をリフレッシュさせて、気力を沸かせる


連記事
タイトルとURLをコピーしました