皆さんは「フラワーアレンジメント」という言葉を聞いたことがありますか?フラワーアレンジメントとは、生け花を装飾して個性を活かしたり調和するように並べたりすることです。自然に咲いている花でも美しいですが、さらに手を加えることで華やかにしたり花の美しさを際立たせたりします。
フラワーアレンジメントは結婚式や記念日などを華やかにするために飾ったり、特別な日を祝うためのプレゼントとして贈ったりします。
とても美しいフラワーアレンジメントなので、せっかくなら日常生活においても楽しみたいですね。アレンジメントと聞くと難しそうなイメージがありますが、ちょっとしたコツを覚えるだけで誰でも簡単に楽しむことができます。
そこで今回は、フラワーアレンジメントにおけるプロが教える7つのコツについてお伝えします。
フラワーアレンジメントに挑戦☆
プロが教える7つのコツ
初心者が見逃しがちなはじめの準備
フラワーアレンジメントを始める時に、初心者さんほど省きがちなあること。けれども実はこの「あること」は、プロほど時間を掛けて行っています。
★ まずはじめに完成形をイメージすることが大事!
花瓶の形や花の種類など、慣れないうちはイメージするのが難しいかもしれません。
・ 街中のお花屋さんでフラワーアレンジメントを見る。
・ 本やインターネットでたくさんの作品を観賞する。などなどで、イメージを膨らませるのもいいですね。
一つ一つのパーツを組み立てるような感覚で気楽に考えていくと、素敵なひらめきに巡り合える事ができて世界に一つしかないオリジナル作品が生まれるでしょう。
アレンジするための道具を準備しよう
★ 花を切るために使うのは、花ばさみとフローリストナイフです。
初心者の方は花ばさみから慣れていくのが上達への近道ですよ。花ばさみに慣れた後は、フローリストナイフをしっかり扱えるようになりましょう。
衣類を汚さないためにはエプロンを着けるといいです。アレンジをする際に役に立つ道具は、初心者でも揃えておくと、どんどん上達し、アレンジの幅が広がります。
【 揃えておきたいフラワーアレンジ道具 】
・ スポンジ
・ ブーケスタンドや花瓶
・ フローラテープにワイヤー
・ セロハンなどなど…。
このようにフラワーアレンジメントは、様々な道具を使う、使いこなすことで演出の幅が広がっていきます。
簡単なフラワーアレンジメントからしてみよう
フラワーアレンジメントと言われると難しく考えてしまいますが、初めは誰でも簡単にできることから始めましょう。花瓶に花を活けることも立派なフラワーアレンジメントなので、花の種類や配色を考えて活けます。
【 花瓶のフラワーアレンジメントのコツ 】
★ 花瓶は口が開いたモノを使った方が花を活けやすいためおススメです。
アレンジメントが完成した時は遠くから全体像を見て、修正をするか考えていきます。
・ 色の調和がうまく取れていますか?
・ 花の高さが凸凹になっていませんか?
全体像を遠くから見て、もしも不安定な感じがしたら、以上のような特徴があるかもしれません。色のバランスが取れていなかったり高さが凸凹していると、全体像がアンバランスになります。
このように、全体的なバランスを整えることから練習しましょう。
アレンジメントは経験が大事
初めから素敵なアレンジメントを作れる人はほとんどいません。何度も失敗を繰り返して経験を積むことにより、どのようなアレンジメントをすればいいのか理解することができます。
★ なかなかうまくいかなくて悩んでしまった時
町の花屋さんやスーパーなどで花束やアレンジメントを見てみるといいですよ。日常生活のいろんな場所に、意外なヒントが隠れてたりします。
世の中には情報が溢れているけれど、自分自身がなかなか気づけなかったりしますね。視点を変えることで、新たなアレンジメントが頭の片隅に浮かんできますよ。
季節の花を使って四季を彩ろう
春夏秋冬、いつでも美しく花は咲いています。季節の花は時期が来ればさらに勢いを増して美しく咲き誇っていきます。この美しく咲き誇っている花を加工して、さらに美しいアレンジメントを作っていきましょう。
【 季節の花をアレンジするとまとまる 】
季節の花をメインにすることで、アレンジメントを見た瞬間にこの作品を作った時期をすぐに理解することができます。
★ 季節の花同士の組み合わせは、バランスが取りやすいです。
・ パンジーやチューリップ、アネモネなど、春の季節の花の組み合わせ
色もパープルやピンクなど、テーマカラーを決めてグラデーションで選ぶと、初めてさんでもバランスよくまとまります。
メインの花を目立たせるためには、引き立て役の花の選び方も大事です。メインの花の存在感をしっかりさせながら、引き立て役を上手に使ってバランスを整えましょう。
季節のイベントに合わせたフラワーアレンジメント
お盆やクリスマス、正月やバレンタインなど日本にはたくさんのイベントがあります。クリスマスにはクリスマスツリーを飾ったりしますが、クリスマスツリーを日本流のアレンジメントで作ってみてはいかがでしょうか。
【 季節のイベントを盛り上げるフラワーアレンジメント 】
★ 正月には門松や年の初めをイメージしたアレンジメント
★ バレンタインにはハートや恋心をイメージしたアレンジメントなどなどがいいですね。
イベントをうまく使ってアレンジメントを作ることで、作品を見たたくさんの人が喜んでくれるでしょう。
プレゼントのフラワーアレンジメント
ある程度経験を積んで、素敵なアレンジメントを作れるようになると、自分の作品をプレゼントしたくなります。でも、プレゼント用のフラワーアレンジメントは相手の事を理解してからイメージを作りあげるのが大事です。
今までの経験で表現力やアレンジメントの基礎はしっかり学んできたので、自信を持って相手のイメージを大切にして作品を作りましょう。
【 相手のイメージを表現したフラワーアレンジメント 】
★ 元気いっぱいの女性・・・
メインに向日葵を配置した、オレンジや暖色系のポップなアレンジもおすすめです。また、向日葵のような印象のガーベラをメインにしても華やかです。
★ クール、スタイリッシュな印象の女性なら
青系や寒色系でまとめても素敵です。最近では青いバラなども多く出回るようになりました。ディフィニウムやデンファレの青系や白系を組み合わせて、動きのあるアレンジも。
素敵なアレンジメントをプレゼントすることができれば、今まで以上にフラワーアレンジメントが楽しくなるでしょう。
いかがでしたか。フラワーアレンジメントの基礎から応用編まで、お伝えしました。初めから難しいアレンジメントにチャレンジして失敗してしまうと、アレンジメントの楽しさが半減してしまいます。
どんなに簡単な作品でも、自分の手で完成させることで達成感と満足感を実感できて、さらにやる気も生まれます。自分の手を動かして一つ一つチャレンジすることで、さらに経験を積むことができ上達スピードも早くなりますよ。
現在プロと呼ばれている人たちも、フラワーアレンジメントを始めた当初はなかなかうまくいきませんでした。しかし、様々な作品と出会いたくさんの経験を積むことで、誰もが憧れる作品を世に送り出せるようになっています。
初めは誰もが素人、モチベーションを大切にして、一つ一つ作業を大切にこなしていくと、楽しくいつの間にか上達しています。
まとめ
初めてさんからのフラワーアレンジ、プロが教えるコツ
・感性をフル活用して完成形をイメージしよう
・花はさみとフローリストナイフを使いこなす!
・花瓶に花を飾って、アレンジメントのコツを掴む
・失敗しても大丈夫!経験と街中のアンテナで上達!
・季節の花を使ったアレンジメントで、暮らしを楽しむ
・季節のイベントに合わせた、アレンジメントから
・贈る相手をイメージした花々のチョイスでアレンジ