夏に咲く花に癒される!初心者も育てやすいオススメ7種

夏に咲く花に癒される!初心者も育てやすいオススメ7種

夏に咲く花と言えばどんな花を想像されますか?やはりアジサイ、ひまわり、朝顔といったところでしょうか。そんな花達を見ているだけで夏の暑さを忘れ心が癒されますが、最近では庭だけではなく、外のちょっとしたスペースやベランダなどを利用してガーデニングを楽しむ人も増えています。

その理由は育てる楽しみはもちろんですが、日々の喧騒を忘れて土や水、植物などの自然と直接触れ合うことで心身ともにリフレッシュできると言うことです。

ですから、ぜひみなさんにもガーデニングをお勧めしたいのですが、花を見るのは好きだけど育てるのは難しそうとお考えではありませんか?そこで今回は初心者でも育てやすいお勧めの夏の花を育て方も交えてご紹介していくことにしましょう。ぜひお見逃しなく。

 

夏に咲く花に癒される!
初心者も育てやすいオススメ7種

 

絵日記を思い出します、夏の定番アサガオの花

夏休み、絵日記、アサガオの花、昔ながらの日本の夏の風物詩ですね。早朝に花を咲かせて夏の太陽が昇るころにしぼんでしまうことから、その名前になぅたのでしょうけど実はお昼の真っ盛りに花を咲かすものや、つるが全然伸びないアサガオなど、色も種類も豊富で一度は暑い夏の観賞用として育ててみたい花です。

アサガオの育て方で注意していただきたいのは、3月や4月の寒い時期に慌てて種をまかないことです。アサガオの種は気温が20度から25度ぐらいで発芽する性質があるので、種まきの時期はある程度気温が上がった5月頃が適当です。また園芸店に行けば発芽しやすい処理がされた種も市販されています。詳しいアサガオの育て方はこちらをご覧下さい。

「出展:ヤサシイエンゲイ」
http://yasashi.info/a_00008g.htm

 

夏のガーデニングに「ひまわり」はいかがですか

夏の季語とでも言うべきひまわり。畑の中に群生で咲く大輪の黄色い花を連想しますが、草丈が10cmほどのガーデニングに向いた品種もたくさんあります。またひまわりの種は搾ってひまわり油として、またハムスターや小鳥の餌として多く利用されています。

そんなひまわりの育て方は種選びが肝心。草丈が高くなる高性種や枝分かれして賑やかに咲きますが場所が必要な分枝性種などがあり、もしもプランターのひまわりでベランダを飾ってみたいのなら、草丈が低くガーデニングに適した矮性種がオススメです。詳しいひまわりの育て方はこちらをご覧下さい。

「出展:ヤサシイエンゲイ」
http://yasashi.info/hi_00001g.htm

 

夏の定番ペチュニアを育てましょう

南アメリカ産の花で日本には最初「ツクバネアサガオ」の名前で渡来し今では夏に咲く花としてすっかりご家庭の庭に定着した花です。度重なる品質改良で初心者にも育てやすく、花の大きさや形、色彩も豊富です。育て方は4月頃に苗を買ってきて植えつけます。

とりあえず水さえ絶やさなければどんどん花が咲くので簡単なのですが、茎が伸びすぎて密集してくると見栄えが悪くなるので、梅雨前に切り戻しをおこないます。詳しいベチュニアの育て方はこちらをご覧下さい。

「出展:ヤサシイエンゲイ」
http://www.yasashi.info/he_00001g.htm

 

サフィニアで夏のガーデンを豪華に飾りましょう

咲き始めはピンク色にも似たライトブルーで後半はシックな淡いブルーに変わる夏のガーデンには定番の花です。発育も旺盛で分枝もよく、夏から秋にかけてその豪華な咲き姿を鑑賞することができます。

超初心者の人にも育てられる人気の夏に咲く花なので、4月から5月の間に園芸店でサフィニアの苗とサフィニアの土を購入してください。育て方のコツはとにかくしっかり水あげること。ただし、花に直接水をかけると傷ついて枯れてしまうのでご注意を!詳しいサフィニアの育て方はこちらをご覧下さい。

「出展:ガーデニング花図鑑」
http://sodatekata.net/flowers/page/209.html

 

黄色い花が印象的なカリブラコアの花

赤やピンクの花に混じって黄色いかわいい花が印象的なカリブラコア。園芸用としては比較的新しい品種ですが、すでに夏のガーデンには欠かせない花として定着しています。

4月に植え付けをすれば夏の間そのかわいい花姿を楽しむことができますが、カリブラコアの特徴は冬を越えて翌春以降も花を咲かせることです。ただし寒い時期はあまり水をあげすぎないように注意しましょう。詳しいカリブラコアの育て方はこちらをご覧ください。

「出展:ガーデニング花図鑑」
http://sodatekata.net/flowers/page/206.html

 

南国ムードたっぷりなハイビスカス

抜けるような夏の空に真っ赤なハイビスカス。合いますよね。そんな南国ムードたっぷりなハイビスカスを育ててみませんか。ハイビスカスのオススメの理由は液肥と日光と水だけで、毎日咲きまくってくれること、それと咲いたその日にしぼんでしまうので育てるのについ夢中になってしまうことです。

夏を過ぎて10月寒くなるころまで咲いていますが、うまく管理すれば越冬も可能です。詳しいハイビスカスの育て方はこちらをご覧ください。

「出展:ガーデニング花図鑑」
http://sodatekata.net/flowers/page/155.html

 

夏の日に次々花を咲かせるニチニチソウ(日々草)

白や淡いピンク、それに紫色の花を毎日次々に咲かせるニチニチソウも夏の花壇には欠かせない存在です。日当たりにも乾燥にも強い花ですので、水のやり過ぎに注意。夏の間は雨のかかる場所に置いたらほとんど水やりの必要はありません。また日当たりが悪いとアブラムシが発生する恐れがありますのでご注意を!詳しいニチニチソウの育て方はこちらをご覧ください。

「出展:みんなの趣味の園芸」
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-340/target_tab-2

 

いかがでしたでしょうか。

花の名前を聞いただけで夏をイメージできる花もあれば、普段ご近所の庭や公園で見慣れている花なのに名前を知らない夏に咲く花もありましたね。今回ご紹介した夏の花の中で育ててみたいと思った花はありましたか。

とにかく、自宅の庭に夏の花を咲かせたいなら、4月、5月中の種まき植え付けが必要です。ですから、ガーデニングを自分でやって見よう決心したら、春の間に園芸店を訪ねてみましょう。超初心者でも簡単に育てられる夏に咲く花もあるし園芸セットもあります。

それに解らないことはお店の人が親切に教えてくれると思いますよ。そして今年の夏はぜひたくさんの夏に咲く花に囲まれて心癒されてくださいね。

 

まとめ

夏に咲く花に癒される!初心者も育てやすいオススメ7種

・絵日記を思い出します、夏の定番アサガオの花
・夏のガーデニングに「ひまわり」はいかがですか
・夏の定番ペチュニアを育てましょう
・サフィニアで夏のガーデンを豪華に飾りましょう
・黄色い花が印象的なカリブラコアの花
・南国ムードたっぷりなハイビスカス
・夏の日に次々花を咲かせるニチニチソウ(日々草)


連記事
タイトルとURLをコピーしました