ペパーミントの効能☆使いこなしたい7つの効果と使い方

ペパーミントの効能☆使いこなしたい7つの効果と使い方
ペパーミントの効能は数え切れないほど多岐に渡り、様々なシーンで私たちの暮らしを豊かにしてくれます。フレッシュハーブ・ドライハーブ・アロマオイルなど、形を変えても変わらないペパーミントの効能、上手く活かして楽しみたいですよね。

シソ科の植物で西洋ハッカとも呼ばれるペパーミント、その主な成分はメントール!メントールには血行促進、抗菌・抗炎症作用・清涼感を与えるなど他にも多くの効果があり、すぐに生活に役立てられそうなところが大きな魅力のひとつ。

そんなペパーミントの持つチカラを知り、自分なりの使い方を見つけてみたくなりますよね。そこで今回は、ペパーミントのフレッシュ・ドライ・アロマオイルのそれぞれの状態での効能を最大限に活かし、毎日を爽やかに過ごすコツをお伝えします。

 

ペパーミントの効能☆
使いこなしたい7つの効果と使い方

 

ペパーミントの葉でゴキブリ退治

招待していないのに勝手にやってくるゴキブリ、本当にイヤなもの…。殺虫スプレーも命中しなければ意味がないし、子供やペットがいるから薬品は使いたくない!仮に退治できても片付けるのはちょっと…と、悩まされることも多いはず。

そんな時に役立つのが、ペパーミントの効能である防虫効果を活かした方法!

【 ペパーミントの効能:ゴキブリ退治 】

★ ゴキブリはペパーミントのような強い香りが大嫌い!そこで役立つのが、摘み立てのペパーミントの葉を、お茶パックなどに入れた袋、なのです。

・ いくつかペパーミントの袋を作ったら、まず部屋の隅やキッチンなどに設置、よくゴキブリが出没する場所があればそこを狙うのもおすすめ!

すると、強い香りを好まないゴキブリは、いつの間にか近寄らなくなるのです。これなら薬剤を一切使わないので家中に置いても、安心していられます。ただ、ゴキブリは環境適応能力がとても高いので、香りに慣れてしまうおそれが…。

それを防ぐためにも、香りが弱くなったら早めに、フレッシュな葉と交換するのがおすすめです。

 

摘んだ葉を乾燥させて簡単ポプリ

玄関や部屋のにおいが気になる時に、市販の消臭剤を置いて解決することは多いもの。定期的な買い替えが必要な消臭剤より、もっと簡単に気持ち良い空間を作れるのがペパーミントの効能のひとつです。

【 ペパーミントの効能:簡単ポプリ 】

★ まず、ペパーミントの葉を多めに摘んで、風通しが良く雨に当たらない場所で乾燥させます。

・ 完全に乾いたらカゴや使っていないお皿に乗せて、においの気になる場所に置くだけ!

これで玄関や部屋の扉を開ける度に、ペパーミントの香りが気持ち良く鼻をくすぐります。ペパーミントのアロマオイルをお持ちの方は、乾燥した葉に1,2滴垂らせばさらに香りが長続き!

 

フレッシュな葉は入浴にも

生命力の旺盛なペパーミントは、夏になると驚くスピードで成長!葉を摘んでも摘んでも、あっという間に生い茂る様子には本当に驚かされるばかりです。

その頼もしい成長具合を活かして作るのが、ペパーミントのフレッシュ入浴剤。入浴剤と言っても難しいことはひとつもありません。

【 ペパーミントの効能:入浴剤 】

★ 多めに摘んだ葉を洗濯ネットに入れて、浴槽に浮かべるだけ!

・ 入浴後はペパーミントの効能である発汗作用・冷却作用で、スッキリさっぱりになること間違いなしです。

アロマオイルをお風呂に入れる場合、適量以上を使うと皮膚に刺激を感じてしまいますが、ミントの葉ならそこまでの心配もなく使えるので安全。摘み立てミントの浮かんだお風呂、爽快な気持ちで入浴できそうで楽しみ!

 

手作りミント水で、美味しく楽しく

ペパーミントの葉はもちろん食用にも役立ちます。例えばミント水。ミント水を作って置けば何通りにも味わうことがでちゃいます。ミント水の作り方は簡単!

【 ペパーミントの効能:ミント水 】

★ 水1リットルに対してペパーミントの葉を10~20枚(お好みで)入れ、そのまま冷蔵庫に入れておくだけ。

・ 時間のある時は、同量のお湯に葉を浮かべ数時間置き、お湯が冷めたら葉だけを取り除き冷蔵庫で保管します。

ペパーミントの葉は痛みやすいので、葉の周りが茶色くなりだしたらすぐに取り除くか、新しい葉に変えるのがおいしいミント水作りのポイント。

作ったミント水はそのまま飲んでも、ジュース作りに使ってもおいしくいただけます。ゼリーにすれば、見た目もキレイなのでおすすめ!夏にはミント水で氷を作って飲み物に入れたり、水割りやカクテルにすれば格別の味を楽しめます。

 

ペパーミントで作業効率アップ

ペパーミントのアロマオイルには、集中力をアップさせる効果が!勉強や仕事で行き詰った時・集中力が下がった時、こういった時にペパーミントの効能がとても役立つのです。

【 ペパーミントの効能:作業効率アップ 】

★ 例えば、ベースオイル(スイートアーモンドオイルやホホバオイルなど)10mlに、ペパーミントオイルを1~2滴垂らして混ぜ、こめかみや首筋に塗布

・ そうするとミントの香りが程よく顔の周りに広がり、爽快でシャキッとした気持ちになれます。

ペパーミントの香りの気持ち良さに、ついアロマオイルの濃度を上げてみたい気持ちになるかも知れませんが、そこはグッと我慢。アロマオイルは刺激が強いので使いすぎは厳禁!1滴2滴でも充分効果は得られますから大丈夫です。

 

スプレーで部屋も自分もリフレッシュ

ペパーミントのアロマオイルで作ったスプレーは、何通りのも使い方ができる万能選手。掃除・ルームスプレー、または肌にも使うことができるのです。

【 ペパーミントの効能:スプレー 】

★ 精製水40ml・無水エタノール5~10ml・ペパーミントオイル10滴をスプレー容器に入れて混ぜれば、立派なペパーミントスプレーの出来上がり!

・ 無水エタノールが手元になければ、使用前に容器を良く振ればOKなので、思い付いたらいつでも作れるのも嬉しいポイントです。

ルームスプレーとして使うなら、洗濯物を干してある部屋に・玄関に・掃除の後に、スプレーひと吹きでいつでも、爽やかな空間が作れて便利。

頭皮スプレーとしてなら、頭にシュッとスプレーするだけ。ペパーミントの効能である血行促進作用は、お風呂上がりの頭皮マッサージに最適、スッとした感覚がとっても気持ち良くておすすめです。

 

ペパーミントオイルでセルフマッサージ

ペパーミントオイルのアロマオイルを1滴、お手持ちのボディクリームやハンドクリームに足すことで、簡単にペパーミントの効能を体験!これならわざわざベースオイルを用意しなくても、セルフマッサージが行えるので便利です。

【 ペパーミントの効能:セルフマッサージ 】

★ ペパーミントの効能である「血行促進効果」「冷却効果」は、体のむくみを解消してくれるチカラが。

・ 足の裏からふくらはぎ、膝の裏を通って太ももから鼠径部へむくみを、流すようにマッサージすれば、驚くほど足が軽くなります。

就寝前にマッサージすれば、心地よい香りと共にぐっすり眠りにつくことができますし、翌朝もスッキリ起きられるはず!

 

いかがでしたでしょうか、ペパーミントは葉には葉の良さ、アロマオイルにはアロマオイルの良さがあり、使うシーンによりいろんな方法で役に立つ、頼もしいパートナーとなってくれます。

ペパーミントの効能をたっぷり味わう為には、ぜひお庭やベランダにひとつペパーミントを栽培することがおすすめ!何気ないお茶の時間も、近くにあるペパーミントの葉を一枚浮かべれば、それだけで素敵なティータイムになるはず。

いつもと同じ暮らしでも、ペパーミントの葉1枚でちょっと豊かな気分を味わえるのが嬉しいところ。

そしてペパーミントのアロマオイルも、ひとつあれば生活の幅がぐんと広がります。たった1滴でガラリと気分を変えてくれるペパーミントのアロマオイルは、毎日頑張るあなたをそっと支えてくれるはずです。

ペパーミントの効能を活かして過ごす日々、きっと爽やかな気分で過ごせること間違いありません。

まとめ

ペパーミントの効能、活用方法とは

・ペパーミントの葉でゴキブリ撃退
・乾燥させて作るお手軽ポプリ
・たっぷり摘んだ葉でサッパリ入浴
・手作りミント水で料理の幅を広げる
・集中力を上げるペパーミントのアロマオイル
・オールマイティーに使える、手作りスプレー
・ペパーミントオイルとクリームでむくみ解消


連記事
タイトルとURLをコピーしました