ラベンダーの効能は、リラックスや安眠効果が高いうえに、馴染みがあり身近な香りが魅力ですよね。アロマテラピーの世界でも万能選手と言われるラベンダーの効能、もう少し詳しく理解して、上手に活用できたら、自分も家族も快適に過ごせそうではないでしょうか。
昔からラベンダーは、アロマオイル以外にもフレッシュハーブとして育てたり、ドライフラワーにして香りを楽しんだりできる、人気のハーブ。実は1930年代から栽培が行われている歴史ある植物で、多くの人々に愛されてきました。
そんなラベンダーの葉と花から作られる、精油の効能を上手に役立て、毎日の暮らしに彩りを添えられたら素敵ですよね。そこで今回は、ラベンダーの優れた効能と、その効能を効果的に活かす方法をお伝えします。
本記事のなかのひとつでも、試しに取り入れて、ちょっと優雅な気分で家事や仕事、勉強に取り組んでみてはいかがでしょうか。
ストレスやイライラ!疲れた心への作用
ラベンダーに含まれるリナロールや酢酸リナリルという成分は、心や体をリラックスさせる作用を持っています。高ぶった神経を落ち着かせるラベンダーの効能は、イライラした時・なかなか寝付けない時、そんな時に最適の香り!
【 ラベンダーの効能☆ストレス対策 】
★ 他にもストレスで疲れてしまった気持ちをほぐし、乱れた心身のバランスを取り戻してくれるのが、ラベンダーの効能。ちょっと疲れを感じた時に、いつでも芳香浴で効果を実感できればいいのですが、なかなかそうはいかないもの…。
・ そんな時には、ラベンダーのポプリがおすすめ!商品になっているものを購入しても良いですし、ハーブ取扱店でドライのラベンダーを探して、手作りする方法もあります。
ラベンダーのドライハーブと精油を数滴混ぜたものに小さな布の袋、これだけあれば好みの量と香りの強さのポプリが完成!
香りが薄くなってきたら、その都度ラベンダーの精油を足していけば、いつまでもポプリとして楽しめるはず。素敵な布とリボンで作った自分だけのラベンダーポプリ、バッグに入れて持ち歩いたり、枕の側に置いて睡眠のお供にしたり、と様々な楽しみ方ができるのが魅力です。
筋肉痛にはマッサージ!
ラベンダーの効能には、鎮痛作用も含まれています。肩凝り首凝り、筋肉痛、腰痛や膝の痛みなど、少しの痛みでも毎日続けばツラいもの。そんな時にこそラベンダーの出番!
【 ラベンダーの効能☆筋肉痛 】
★ まずおすすめなのが、ラベンダーのオイルを使ったマッサージ。大さじ1杯のキャリアオイルにラベンダーを1滴垂らすだけで、立派なマッサージオイルの出来上がり!
・ お風呂上りのリラックスタイムなど、ゆっくりできる時間ができたら、痛みのある場所に、ゆっくりラベンダーオイルを馴染ませてマッサージしていきます。
オイルを両手のひらで体温程度に温めれば刺激も少なく、肌への浸透率もアップ!この方法ならいつでも試せるので、気軽にラベンダーの効能を活かすことができそうです。
風邪予防にも効果を発揮!
抗菌・抗ウィルス・免疫力アップの、ラベンダーの効能にも注目。喉のイガイガや鼻のムズムズを感じたら、ラベンダーの芳香浴が効果的です。本格的な風邪になってしまうのを防ぐために、ラベンダーの効能が活躍してくれるはず。
【 ラベンダーの効能☆風邪予防 】
★ 風邪を防ぐには首周りを温めるのが効果的。そこで最適な方法がタオルを使った温湿布です。ラベンダーオイルを使った温湿布のやり方は簡単!
① 洗面器に熱めのお湯を張ったら、ラベンダーのオイルを1~2滴垂らしてください。
② そこへフェイスタオルを浸して絞れば、ラベンダーの香り漂う温湿布の完成!肩や首に乗せれば、じんわりと体が温まって来るのを感じられるはず。
ただ、アロマオイルは水溶性ではないので、火傷に気を付けながらお湯とオイルを混ぜていく事、そしてタオルが冷える前に肌から外す事が、ラベンダーの効能たっぷりの温湿布を効果的に使うポイントです。
ニキビのケアや気になる傷跡にも、ラベンダー!
お化粧の邪魔になるニキビ、虫刺されやケガなどで肌に残ってしまった傷跡、ラベンダーの効能は、これらの肌トラブルにも作用するんです。気を付けてもできてしまう大人ニキビには、ラベンダーの抗菌・抗炎症作用をスキンケアに活かすのが1番!
【 ラベンダーの効能☆ニキビケア 】
★ いつも使う化粧水の中にラベンダーを1滴垂らしてもいいですし、手持ちのクリームに1滴混ぜてニキビに付けるのも簡単なやり方。
・ ラベンダーの香りを活かすなら、化粧水やクリームはシンプルな無香料の製品がおすすめです。
そしてケガや火傷などの傷跡が気になる時には、ラベンダーの持つ瘢痕形成という皮膚を修復する作用が効果的。キャリアオイルにラベンダーを混ぜて、こまめに塗るようにすれば、日々少しずつ肌が修復されてくるのを実感できます。
ハウスキーピングに活用!
ラベンダーの優しい香りはハウスキーピングにもピッタリ。人工的な香りではなく、自然の植物から採取した、貴重なラベンダーの香りは暮らしの素敵なエッセンスになります。
肌や髪に使う時には、アロマオイルを原液で使わないというのが鉄則ですが、ハウスキーピングにおいてはこの限りではありません。そして瓶の開封後1年というラベンダーオイルの使用期限も、肌に付けなければ、さほど気にすることはないとされています。
【 ラベンダーの効能☆ハウスキーピング 】
★ 例えば洗濯のすすぎ時にラベンダーを数滴投入すれば、洗い上がりの洗濯物はほのかな香りに包まれて優雅に!
・ お風呂やトイレなどの水回り掃除の仕上げ時には、お湯に数滴ラベンダーを混ぜて流せば、スッキリとした空間を作ることができます。
好きな香りに囲まれて掃除できれば、家事のストレスも飛んで行ってしまうのではないでしょうか。
このように心にも身体にも、そして暮らしのあらゆるシーンでも、大きく役立ってくれるラベンダーの効能、最大限に使いこなして快適な暮らしを実現!
「アロマテラピー初心者には、まずラベンダーがおすすめ」と言われるほど親しみやすく使いやすいラベンダー、ぜひ常備しておきたいオイルのひとつです。
芳香浴、バスタイム、そしてちょっと億劫なお掃除、どんな時でもラベンダーがあれば大丈夫!日頃のストレスもイライラもスッと抑えて、優しい気持ちを思い出すことができるのが魅力。
もちろん家族のためにラベンダーを使うのも、素晴らしい方法。さりげなくラベンダーを香らせて、見えないところから大切な家族を応援する、そんな素敵な心遣いはきっと家族に伝わるはずです。
まとめ
ラベンダーで暮らしを快適にする方法
・枕元で香らせて、ぐっすり安眠、翌朝スッキリ
・筋肉痛にはラベンダーでマッサージ
・ラベンダーで風邪予防、毎日を元気に過ごす
・ニキビが跡になる前にラベンダーのスキンケア
・ラベンダーの香りで気持ちの良い家事