大豆の育て方☆子どもと楽しむプランター栽培のポイント

大豆の育て方☆子どもと楽しむプランター栽培のポイント
大豆の育て方って、実は枝豆の育て方の延長線上にあること、知らない方も多いですよね。枝豆はまだ未熟な大豆。大豆の育て方は枝豆の時点で収穫せずに、さらに育て続けることなのです。

そうなると、そもそも枝豆は初めてでも気軽に育てられる、育てやすい野菜のひとつですから、大豆も育てられる…と言うこと!一部は枝豆として育て、残りは大豆にするのも、面白いかもしれません。

枝豆だけではなく、大豆の育て方まで教えて、子どもと楽しむのも、食育となりおすすめ!長期の休みには、大豆から作ることができる味噌や豆腐作りなどに挑戦してみるのも、面白いですよね。

そこで今回は、プランターで栽培できちゃう、大豆の育て方の手順とポイントをお伝えします。本記事を参考にしながら、子どもと家族と、挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

大豆の育て方☆
子どもと楽しむプランター栽培のポイント

 

まずは枝豆の育て方、種まき・苗選び

野菜栽培全般に言えることですが、育てることを決めたら、苗から育てるか、種まきから始めるか、決めなければなりません。一般的には苗から育てることが初心者向き。

【 大豆の育て方☆苗選びのコツ 】

★ 苗から育てる場合には、本葉が出ているものを選んでください。2・3枚あれば大丈夫!

・ 葉の変色や病気、虫まで良く見て、茎ができるだけ太く、濃い緑色で健康的な苗を選ぶと、後々までより育てやすくて便利です。

ただ、子どもと育てる大豆の育て方であれば、種まきから挑戦しても良いのかもしれません。種まき前にプランターの底から水が流れ出るくらいにたっぷり水やりがポイント。

【 大豆の育て方☆種まきのコツ 】

★ 種から育てるのであれば、種まきの日の前日に水に一晩浸けておいてあげると、芽が出やすくなるはず。

・ ひとつの穴に3粒くらいを目安に撒きますが、最初は鳥などの被害に合いやすいので、不織布などでプランターを覆ってあげると安心。

種をまく穴は指の第二関節手前くらいまで、穴と穴の間隔は充分に空けるのがコツ!密集すると病害虫の恐れがあります。芽が出るまで水やりは控えて、発芽を待てばバッチリです。

 

水のあげ方と肥料

大豆の育て方では、土の乾燥には重々注意しなければなりません。大豆(枝豆)は、乾燥に弱いのが特徴!特に花が咲く前には、乾燥は禁物です。

【 大豆の育て方☆肥料 】

★ プランターで育てた体験談では、肥料をあげなくても意外に育つ!とも言われています。

・ ただ確実に育てたいならば、花が咲く前に一回、実が成り始めたら2週間に1回を目安にあげていくのが効果的。

この時に、害虫はすぐに駆除!(特にハムシが多いので気を付けてください。)病気はモザイク病が多いので、この病害虫に気を付けていけば、まずは枝豆が収穫できます。

 

さらに栽培!大豆になるまで

枝豆でも十分に収穫しがいがありますが、ここで我慢!さらに栽培を続けていくのが、大豆の育て方。栽培を続けていくと、次第に黄色い葉に変化してきます。

ここで不安になりますが、気にせず、さらに栽培を続けてください。乾燥を避け、色が変わっても水やりを続けることが、最大のポイント!

【 大豆の育て方☆枝豆後 】

★ するととうとう葉が完全に落ちてしまうはず。その後、鞘を振ってみて乾いた音がするようなら、ここでいよいよ収穫!

・ ただし、収穫したら早速開けたりはせず、そのまま影干し作業に移ります。

待ち遠しい大豆の育て方の道のりですが、ここでもぐっと我慢!2週間ほど影干しをしてみてください。2週間後、開けてみると…、大豆の完成です。

 

大豆の調理の仕方

大豆は世界の五大栄養食品と言われるほど、栄養価の高い食品。ベジタリアンの間では「畑の肉」と言われるほどで、ダイエッターの強い味方!

せっかく収穫まで辿り着いたら、賢く保存して、使いこなしたいもの…。そこで、収穫した大豆の調理方法をお伝えします。

【 大豆の育て方☆保存方法 】

★ まず大豆をたっぷりの水(4倍くらいの水で)一晩を目安にじっくり浸けて、柔らかく…。

・ 目安は収穫した大豆はシワがあって固いのですが、水に浸けて柔らかくなるとシワがなくなり、楕円状になるタイミング。

そうなったら、通常市販されている大豆のように、ひじきでも煮豆でも調理することができるはずです。

 

いかがでしたでしょうか、今回は枝豆からさらに進めて栽培する、大豆の育て方をお伝えしました。枝豆になるまでは安心して育てられ、お水も欠かさずあげるのですが、その後失敗することも…。

その多くが「もう枯れてしまったんじゃないか。」と、水やりを止めてしまうことが多いとか。本文でもお伝えしたように、大豆の育て方では、全ての葉が落ち切ってから収穫するのです。

せっかくの大豆の完成までもうすぐ、ここで水やりをやめてしまったり、諦めてしまうことはもったいない!収穫まで辿り着き、陰干しを行ったら、後は調理をするだけです。

プランターで育てる時には、日当たりが良く、風通しの良い場所を選ぶと尚GOOD!用土は野菜用の土を選べば、まず問題ないです。

大豆を収穫して味噌に豆腐に納豆に…。手作りの楽しさも味わえるはず。初めての大豆栽培、親子で大豆作りを楽しんじゃいましょう!

まとめ

プランターで育てる、大豆栽培

・苗は本葉が2・3枚あるものを選ぶ
・種をまくなら一晩水に浸ける
・乾燥に注意して水をあげる
・実が成ったら2週間に1回、肥料をあげる
・枝豆後、枯れたと思っても水をあげる
・葉が全て落ちたら収穫
・収穫したら2週間の陰干し


連記事
タイトルとURLをコピーしました