ダリアの花言葉で結婚式を彩る☆花嫁に贈る7つの豆知識

幾重にも花びらが積み重なり、一輪でも華やかな印象が強いダリアの花言葉は、「威厳」や「華麗」と言った凛とした女性、女王をイメージさせる花言葉が並びます。その他にも「栄華」や「優美」、「豊かな愛情」なども優雅で華やかな女性を連想させます。

一方で「移り気」という花言葉も見受けられます。その他のダリアの花言葉には、「裏切り」「不安定」といったネガティブなものも発見できますが、ダリアというと種類も豊富で、色も豊富なことからウェディングブーケなどに使用されることが多いです。

また「感謝」の花言葉から花嫁が両親に贈る花束に使用されることも多く、ダリアの花束は可愛らしく、その日の花嫁の姿とイメージがピッタリだと言われています。

そんなダリアの花言葉で結婚式に彩りを与えましょう。また花嫁に贈る豆知識をお伝えします。

 

ダリアの花言葉で結婚式を彩る☆
花嫁に贈る7つの豆知識

 

ブーケとブートニアの由来とダリアの花言葉

花嫁が結婚式で持つブーケ。花婿が胸に挿すブートニアには中世ヨーロッパから伝わる由来があります。男性が彼女のもとへ野に咲く花を摘み束ねながら歩き、彼女のもとを訪れたときにはキレイな花束になっていました。

そして、その花束を愛する彼女に渡しながらプロポーズをしたところ、「YES」の返事とその花束から引き抜かれた1輪の花を男性の胸ポケットに挿したところから由来されているのがブートニアだそうです。

ダリアの花言葉には「豊かな愛情」という意味があります。ウェディングブーケやブートニアをダリアで作ることで二人の愛情を表現してみてはいかがでしょうか。

 

ウェディングベールの意味

結婚式で花嫁が身に着けるウェディングベールは何の為にあると思いますか?ウェディングベールは、邪悪なものから花嫁を守る「魔除け」の意味があります。これはキリスト教の習慣が広まったと言われています。

またウェディングベールは新郎新婦を隔てる壁という意味もあり、新郎がベールをあげてキスをすることは二人の間にある壁を取り払うという意味があるのです。

ベールにダリアをあしらうとしたら、花言葉の意味合いとしても白いダリアがおススメです。白いダリアには「感謝」や「豊かな愛情」などの、愛情深い家庭をイメージできる花言葉があるからです。

 

ジューンブライドの由来

日本でもジューンブライドという言葉がだいぶ浸透していますね。6月に結婚するとずっと幸せな婚姻生活を続けられるという欧米の古くからの言い伝えです。このジューンブライドの由来には諸説あります。例えば女神「JUNO」に由来していうという説です。「JUNO」はローマ神話で結婚の女神と言われています。6月のこの「JUNO」の月です。

次にヨーロッパでは3月から5月の間は農作業に影響が出るという理由から、結婚が禁じられていました。6月は結婚の解禁の月で、多くのカップルが挙式をし祝福をたくさん受けたことから、多くの祝福を得られる6月の花嫁は幸せが続くという言い伝えがあるのです。

また、ヨーロッパでは最も雨が降らない月が6月で良い気候なのだそうです。「復活祭」があるのもこの6月、町中が祝福ムードとなるこの月に結婚式をすることで、多くの幸せが花嫁に降り注ぐという言い伝えもあります。

このように諸説あるジューンブライドの由来ですが、どれも女性が幸せになれることを祈っているのですね。ジューンブライドのイメージは「優美」です。ダリアの花言葉そのままですね。結婚式をあげる花嫁の多くが憧れる月なのではないでしょうか。

 

結婚式ではお茶は出ない?

みなさん、お祝いの席ではお茶が出されないと知っていましたか?「茶を濁す」ということわざがあるように、その場だけ取り繕いごまかすという意味があるので桜湯を変わりに出すのです。祝いの席では正式には、同じ茎で繋がっている2輪の桜の塩漬けを使用するのだそうです。

 

リングピローに含まれた意味とは

結婚式をあげる時、二人の指輪交換まで結婚指輪を乗せて置くアイテムをリングピローと言いますよね。

ピローとついていることから「枕」という意味があり、結婚式でみんなの祝福をたくさん受けたリングピローで将来生まれてくる二人の赤ちゃんの初めての枕を作ると、赤ちゃんも幸せになるという言い伝えがあるそうです。

 

フラワーシャワーやライスシャワーの意味

フラワーシャワーやライスシャワーは、ただキレイだからするのではなくちゃんとした意味があります。フラワーシャワーには、花の香りで周囲の空気を清めることによって悪魔から二人を守るという意味があります。また、ライスシャワーには、「たくさんお米が出来るように、子宝にも恵まれますように」という願いが込められているのです。

ダリアの花言葉「華麗」に見合うような花々のフラワーシャワーはきっと華やかな演出にもなることでしょう。一生の記念になりますよね。また黄色いダリアをフラワーシャワーに用いても良いかもしれません。黄色いダリアは「栄華」や「優美」の花言葉を持っています。

 

ドラジェの数にも意味がある

披露宴の帰り際にプチギフトとして、新郎新婦からドラジェを貰ったことがある人は多いのではないでしょうか。実はあのドラジェにもきちんと意味があって、中身の個数も決まっているって知っていますか?ドラジェとは砂糖でコーティングしたアーモンドの実なのですが、5つ包むことに意味があります。

それは、「富」「長寿」「健康」「子孫繁栄」「幸福」という5つの願いが込められているのです。このドラジェの袋を小さめのダリアの花で飾ることで、ダリアの花言葉「感謝」を表すことが出来ます。

 

いかがでしょうか。ブライダルシーンで人気が高いダリアの花言葉を中心に、花嫁が知りたい結婚式の豆知識をご紹介しました。何気なく出席していた結婚式が、こんなにも意味のあることが多いとはちょっと驚きですよね。

これから結婚式をしようと考えている人は、こんな結婚式に関する豆知識があったらさらに準備が楽しくなるかもしれませんね。ダリアの花言葉「感謝」にそって、両親への花束やドラジェのアイテムとしてダリアを用意する人も多いようです。

ダリアのような「華麗」さや「優美」の花言葉が似合う花姿に惹かれ、結婚式のさまざまなアイテムに使用する花嫁もたくさんいることでしょう。また知っているようでなかなか知られていない豆知識などを参考に、自分達の結婚式の準備を楽しんで頂けたらと良いです。

 

まとめ

ブライダルシーンでダリアが活躍☆花嫁に贈る豆知識

・「豊かな愛情」の花言葉で愛情を繋ぐブーケを
・ウエディングベールは白いダリアがおススメ
・ジューンブライドのイメージそのもの「優美」の花言葉
・結婚式ではお茶は避けて、桜湯を出すと良い
・リングピローで赤ちゃんの初めての枕を作って幸せを
・フラワーシャワーにダリアを選ぶなら、黄色を選ぼう
・ドラジェにダリアを添えて、ゲストに「感謝」を伝える


連記事