アロマテラピーの家族ケア☆ママに人気!おすすめの精油

アロマテラピーの家族ケア☆ママに人気!おすすめの精油
「アロマテラピー」という言葉は、最近どんどん身近になってきていますよね。誰もが一度は耳にしたことのある、アロマテラピー。でも、実際にどんなものなのかは意外と知られていないかもしれません。

アロマテラピーとは、様々な香りの精油(アロマオイル)を使って身体や心の様々な不調を癒すこと。何となく体がだるい、気分が沈むなどの気になる不調のほか、生理痛など女性特有の悩みも優しくほぐしてくれます。こうした香りがもたらす効果は科学的にも認められていて、最近では医療の現場で使われることもあるほど。

アロマテラピーで用いられる精油は、お店で簡単に入手できるので、せっかくならご自宅でも気軽に、気になる不調を解決してみたいもの。

でもいざ始めようとすると、精油の種類が多すぎて、「どれを買えばいいのかわからない~!」なんてこともありますよね。そこで今回は、仕事や子育てにお疲れのママ必見な5つの精油と、その活用方法をお伝えします。

 

アロマテラピーの家族ケア☆
ママに人気!おすすめの精油

 

まずそろえたい、万能薬のラベンダー

誰もが一度は嗅いだ事のあるラベンダー。刺激が少なく取扱いが簡単なので、初心者の方が最初に買う精油としておススメです。

【 アロマテラピーにおすすめ!ラベンダー 】

★ 嫌なことがあってイライラするような日、ラベンダーの香りを嗅ぐと、心を落ち着かせてくれるのが魅力!

・ また、様々な痛みを緩和する効果があり、頭痛や胃痛、生理痛、筋肉痛などに幅広く効果があるのです。

さらに、皮膚を活性化させる効果もあるので、料理中に出来てしまったちょっとした火傷の応急手当にも使える万能ぶり!

産地などで細かくランクが分かれていますが、安価なものでは10mLで2000円程度と、比較的手に入れやすいのも嬉しいのがラベンダー。単体で使っても楽しめますが、幅広い精油と香りの相性がいいのでブレンドしやすい精油の1つです。

【 ラベンダーのアロマテラピー 】

★ 肩こりに効くアロマクリーム…

・ 無香料クリーム30mLにラベンダー5滴、マージョラム4滴、レモングラス4滴を加え、よくかき混ぜてください。肩や鎖骨周りに塗ると、血の巡りもバッチリ!

★ 火傷の応急手当…

・ 冷蔵庫で冷やしたラベンダーの原液を1滴、患部に直接塗布するだけでOKです。

 

女性特有の悩みなら、クラリセージ

スパイシーな中にも甘さを感じる、女性らしい香りのクラリセージ。アロマテラピーに使われる精油は女性に嬉しい効果を持っているものが多いのですが、特にこのクラリセージは、女性なら揃えたい精油です。

【 アロマテラピーにおすすめ!クラリセージ 】

★ クラリセージは体に吸収されると、女性ホルモンと同様の働きをする成分を含んでいるのがポイント。ホルモンバランスを整えるのに高い効果を発揮します。

・ このため、生理不順や生理痛、むくみや冷え症など、女性にありがちなトラブルがあれば、特に試すと効果が期待できます。

生理前には気分が沈んで、イライラしてしまう…。」という方なら、クラリセージをお風呂に垂らしてみてください。ただし、生理を促す効果があるため、妊娠中や妊娠の疑いがある方は使えませんのでご注意を。

【 クラリセージのアロマテラピー 】

★ 生理前のイライラを緩和するアロマバス

・ クラリセージ2滴、ベルガモット2滴、ゼラニウム2滴をお風呂のお湯に垂らしてリラックス!

★ 生理痛を軽くするアロマクリーム

・ キャリアオイル30mLに、クラリセージ3滴、ラベンダー4滴、イランイラン2滴を加えてよくかき混ぜてください。生理が始まる前から腰や下腹部に塗っていると、生理痛が軽くなるはずです。

 

ペパーミントで便秘もつわりも楽に!

すっきりした清涼感のある香りが特徴的なペパーミント。香りが強く、吸引するだけでも様々に活用できるアロマテラピーなので、道具をそろえなくても楽しむことができるのが、嬉しい精油です。

【 アロマテラピーにおすすめ!ペパーミント 】

★ 集中力アップなど効果は様々ですが、消化器系の不調には特に高い効果を発揮!

・ 便秘や胃もたれのときには、ペパーミントを使ったアロママッサージを試してみると助けてくれるはず。つわりの吐き気も軽くしてくれるので、妊娠中の方にもおススメの精油です。

さらに、免疫力アップの効果もあるので、風邪や花粉症で鼻が詰まってつらいときには、ディフューザーで吸引!すっきりした香りが鼻孔によくとおって、気分も爽快になります。

【 ペパーミントのアロマテラピー 】

★ つわりを軽くする吸引…

・ ペパーミント2、3滴をティッシュペーパーなどに垂らし、鼻に近付けて数回呼吸。吐き気を軽くしてくれます。

★ 花粉症のムズムズを軽くする芳香浴…

・ お湯にペパーミント2滴、ユーカリ2滴を垂らして香りを部屋に拡散!風邪やインフルエンザの予防にも効果的です。

 

いかがでしたでしょうか、今回は初めてアロマテラピーに挑戦する方におすすめの、3つの精油をお伝えしました。100%天然由来の精油はどれも安いものではないので、良質なものをまずは数個、厳選して選んで始めるのがおすすめです。

そのため、効果を試してみたい精油が見つかったら、試しに1つ購入!その他、アロマテラピーには、マッサージ用のキャリアオイルや、アロマクリームを作るのに使う無香料クリームなど様々な道具があります。

ただ、全くのアロマテラピー初心者であれば、まずは気軽に香りを楽しんでみるところから始めてみてはいかがでしょうか。

アロマテラピーを楽しむ上で一番大事なのは、「自分の好きな香り」を見つけること!お店で実際に嗅いでみて、「この香りが好き!」と思ったら、それが身体からのサイン。難しく考えずに、ピンときたものを選んでみてください。

好きな香りをお湯を張ったマグカップに1滴垂らして、香りを楽しむアロマテラピー。そんな素敵なアロマライフを、ぜひ始めてみましょう!

まとめ

ママにおすすめのアロマオイルとは

・ラベンダーは最初に揃えたい万能薬
・クラリセージはホルモンバランスを整える
・ペパーミントはつわりや便秘を楽にする


連記事
タイトルとURLをコピーしました