アロマディフューザーの選び方と、おススメの使い方☆

アロマディフューザーの選び方と、おススメの使い方☆

最近流行りのアロマディフューザーは、アロマの香りを楽しむアイテムとして人気が急上昇中です。流行にともない家電量販店などに行くと、アロマディフューザーと言ってもさまざまなタイプの商品が売られていますね。

正直どれを選べば良いのか分からないという人も少なくないのではないでしょうか。

少し前はアロマテラピーを楽しむときは、「アロマポット」を利用している人が多かったのではないでしょうか。しかし、アロマポットのデメリットはキャンドルを使用することから火の危険性があるということ。そして、準備や後始末が面倒だということです。

そこで、アロマディフューザーに移行する人が多くなったようです。では数ある商品の中から自分に合ったアロマディフューザーの選び方と使い方についてお伝えします。

 

アロマディフューザーの選び方と、
おススメの使い方☆

 

アロマディフューザーってどんな物?

ところでアロマディフューザーとはそもそもどのような物なのでしょうか。アロマディフューザーのディフューズというのは「広める」とか「拡散する」という意味を持っています。つまり、エッセンシャルオイル(アロマオイル)の香りを広めるのがアロマディフューザーです。

アロマディフューザーのメリットは

①火を使わないので安全

②香りに熱が行かないので、エッセンシャルオイルのままの自然な香りを楽しめる

③小さな子供がいる家庭でも使用できる

などがあげられます。普段からアロマテラピーを楽しんでいる人にはおススメのアイテムです。

 

アロマディフューザーを選ぶ時のポイント

アロマディフューザーを買おうと思った時、数多い商品の中から何を選ぶかは自分にとってはずせないポイントと合ったものを購入するのが良いでしょう。

では、どのようなポイントに注目すると良いのでしょうか。

①どのぐらいタイマーが使えるのか

②ふたの開け閉めは手軽にできるか

③天然のエッセンシャルオイルを使用することが出来るのか

④お手入れしやすい機械か

などのポイントに注目してみると良いでしょう。

 

適材適所のアロマディフューザー選び

アロマディフューザーには「アロマランプ」「アロマドロップ」「超音波式」という3つのタイプに分けられます。

「アロマランプ」
・香りのの拡散力は中程度で、電気式は電気を使うので安全性は悪くありません。
・自分の部屋の中だけで楽しむには最適なアロマディフューザーでしょう。

コンセント方のアロマライトは、フットライトや常夜灯のような間接照明などにも使え、インテリアとしてのデザイン性の高いものも多いです。お手入れはエタノールや中性洗剤で行います。

「アロマドロップ」
・香りの拡散力が大きいです。
・エッセンシャルオイルを原液で入れ、空気の振動によって微粒子にし、空気中に拡散させるから香りの拡散力が大きいのです。

エッセンシャルオイルの自然な香りを楽しみたい方は、「アロマドロップ」タイプがおススメです。

「アロマドロップ」は拡散力が大きいので、開放的なリビングでの使用や店舗などの広い空間での使用が良いかもしれません。

お手入れは、エタノールで行います。原液のまま使用するので、香りは強いですがその分オイルの消費量は3つの中でダントツです。ランニングコストが気になる方にはあまりおススメできません。

「超音波式」
・「超音波式」のアロマディフューザーは香りの拡散力は中程度ですが、安全性が良いです。
・リビングや自室で使用するのがおススメです。

「超音波式」は水にオイルを数滴垂らして超音波の振動によってミスト状にして、霧と香りを拡散させていくので加湿にもなります。デザインも豊富にあり、タイマー機能なども充実しているものが多いのですがお手入れをきちんとしておかないと雑菌が発生しやすいのが難点です。

 

アロマディフューザーのおススメの使い方

アロマディフューザーでタイマー機能が付いているものは、寝る時のみの使用ではなく出掛けている間に使用するのもおススメの使い方です。長いものでは8時間タイマーがついているアロマディフューザーもあるので、出掛ける前にアロマディフューザーを付けたままで出掛けるのです。

もったいなくも感じますが、1回に使用するエッセンシャルオイルは2~3滴なことを考えると、それほど大きな負担にはなりません。

毎日ではなく週末の金曜日だけなど、自分の疲れが溜まっているなと感じた時に付けっぱなしで出掛けると、帰宅した時に部屋からアロマの香りが漂います。疲れも吹っ飛んでしまうのではないでしょうか。同様にお友達を自宅に招く時などに、アロマディフューザーを付けているとほんのりと良い香りがして喜ばれることでしょう。

 

いかがでしょうか。今人気のアロマディフューザーについて、基礎知識からおススメの使い方まで、解説してみました。良い香りが部屋中に広がることがアロマディフューザーの魅力ですが、冬時期にはディフューザーによる加湿効果も、インフルエンザなどの風邪予防にポイントです。

アロマテラピーが流行していることでアロマディフューザーの認知度と人気が高くなってきました。デザイン性の高いものから手軽に始められるものまでさまざまな種類のアロマディフューザーですが、自分に合ったものを見つけることで楽しいアロマのある生活をしたいと願う人は多いです。

日本人は勤勉な人が多い為、日頃のストレスなどで精神的にも肉体的にも疲れている人が増えています。アロマはそのような疲れた心と身体を癒す効果が大きいです。自分好みの香りに包まれて、リラックスタイムを楽しめる空間が作ることが出来るといいですね。

 

まとめ

アロマディフューザー3つの適材適所と、効果的な使い方

・アロマディフューザーでエッセンシャルオイルの香りを部屋中に
・アロマディフューザーはタイマーや手入れ法などをチェックして
・3つのタイプのアロマディフューザーのメリットとデメリット
・アロマディフューザーのタイマー機能を活用してリラックス


連記事
タイトルとURLをコピーしました