アロマテラピーで快適に☆ちょっとした不調に7つの方法

アロマテラピーで快適に☆ちょっとした不調に7つの方法
アロマテラピーを知ることによって、毎日仕事でたまっていた疲れや、体調が優れない時の症状が改善できたら、便利ですよね。確かにアロマテラピーではなくても、どの様な栄養ドリンク、エステやマッサージ等、沢山の効果的な対策があります。

しかし、栄養ドリンクは「効果がイマイチ実感出来ない!」という方もいますし、エステやマッサージもお値段が張るので、そうしょっちゅうは通っていられません。そこでお勧めなのがアロマテラピー!

費用をかけずに好きな時に出来るなら、忙しい方にも最適な方法で、日頃の不調やストレスも解消できそうですよね。そこで今回は、そんなちょっとした不調に効果的なアロマテラピーを始めるために、それぞれの症状に役立つ精油をお伝えします。

 

アロマテラピーで快適に☆
ちょっとした不調に7つの方法

 

疲れがとれない時に

何となくだるい、疲れが取れないなんて時にはパインニードルオイル。このパインとは、別名ヨーロッパアカマツというマツの一種なのです。

しかし、このパインは複数種有り、アロマテラピーには刺激が強すぎる種も有るので、使用前にボトルに記載の学名が“Pinus sylvetris”であるかご確認ください。

【 取れない疲れに効くアロマテラピー 】

★ このパインニードオイルのアロマテラピーは、べジタルオイルに数滴混ぜ、適量を腰の下の辺りと足の裏に揉みこむだけ!

・ 香りだけでも疲労回復作用が有るので、忙しい時にはディフューザーを使うだけでもOK。手軽にリフレッシュできます。

 

頭が痛い時には

耐えられない頭痛に悩んでいる方も多いもの。頭痛が始まったらついつい薬に手を伸ばしてしまいがちですが、そんな時こそアロマテラピー!

こんな頭痛時に、薬を使う前に試したいのがミントオイルです。ミントは昔からアジアでも漢方薬・薄荷葉として発汗、解熱、胃の調子を整える目的で使用されてきました。効果的な使い方は以下の通り。

【 頭痛に効くアロマテラピー 】

★ 少量のアルコールに、ミントオイルとラベンダーオイルを、それぞれ2滴混ぜたものを、額と頭の付け根(頸椎辺り)に塗布。軽い頭痛なら、まず試してみてください。

 

イライラをなんとかしたい

仕事や将来への不安でイライラしてしまう事も、社会人なら当然です。こんな時にもアロマテラピーを役立てて、気持ちをコントロールできれば、快適ではないでしょうか。

まずストレス軽減に一番効果的なのはオレンジオイル。このオレンジオイルにはスイート種とビター種の2種類有りますが、どちらもストレス軽減効果そして精神安定作用が有ります。

【 ストレスに効くアロマテラピー 】

★ オレンジオイルのアロマテラピーなら、ディフューザーに垂らしたり、スイートアーモンドオイル等に数滴混ぜたものを胴体、手の甲や足の裏に塗布するのもおすすめ!

・ その他ラベンダーやマジョラムもストレスに効くので、自分の好きな香りを選んだり、ブレンドを試しても良いかもしれません。

 

眠れない時にも、アロマテラピー

眠れない時には、バジルオイルがおすすめ。バジルは料理に入れて美味しいだけでなく、アロマテラピーにおいては不眠対策や精神安定に有効なのです。更に自律神経の働きを整える効果は、不眠や心のアロマテラピーに大活躍してくれます。

【 不眠に効くアロマテラピー 】

★ バジルオイルの用法としては…

・ 就寝前にディフューザーや枕に数滴垂らす

・ ホホバオイルかスイートアーモンドオイルに一滴混ぜ、適量をみぞおちに塗布し軽く揉みこむだけ!

…これだけでバッチリ眠れます。

また、バジルの他にラベンダーオイルにも安眠効果が有るので、その日の気分によって使い分けるのもアイデアです。

 

朝の目覚めをスッキリ

「朝起きるのが辛い!」「いつも目覚めが悪い…。」そんな悩みも多いもの。朝の寝起きが悪い方に有効なのがレモンオイル。レモンのすっきりとした香りが内臓の働きを活性化させ、新陳代謝を促進し血流を良くする事で、気持ちの良い目覚めを促します。

レモンオイルの香りはデトックス効果も有り、朝一番に飲む一杯のオレンジジュースと同様の効果が有るのも魅力!

【 目覚めに効くアロマテラピー 】

★ レモンオイルを朝目覚めてすぐにディフューザーに数滴垂らしておくと、30分ほどでレモンの爽やかな香りが!さっと頭を仕事モードに切り替えてくれます。

 

生理痛でつらい時に

女性特有ながら多い悩みが生理にまつわる心身の症状!そんあ生理痛に効果てきめんなのがゼラニウムオイル。このゼラニウム、バラの香りに似た甘い香りがしますが、中でも特にレユニオン島のものが香り高く、最高品質として有名です。

ゼラニウムには、ホルモンの分泌を調整し、生理痛や更年期障害、PMSにも効果が有ります。

【 生理痛に効くアロマテラピー 】

★ ディフューザーはもちろん、お風呂のお湯に数滴垂らして、湯船で香りを楽しみながらのアロマテラピーは、リラックス効果で一石二鳥

実はこのゼラニウム、虫除け効果も有るので、アロマテラピーだけでなく、虫除けスプレーの代わりにもなります。

 

やっかいな大人ニキビに

ズバリ、ニキビ対策にはティーツリー。ティーツリーはオーストラリア原産で現在主にオーストラリア、ニュージーランドで栽培・製造されていますが、アロマテラピーには品質管理が厳しいオーストラリア産がお勧めです。

ティーツリーは殺菌作用が強く、ニキビの他様々な肌トラブルに効果が有ります。

【 ニキビに効くアロマテラピー 】

★ ティーツリーのニキビ対策は、原液を直接ニキビに垂らすだけ!

・ 通常アロマオイルは刺激が強すぎて、原液を直接肌につけませんが、ティーツリーはニキビに直接垂らす事で効果を発揮します。しかし念のため使用前にはパッチテストをすると安心です。

 

いかがでしたでしょうか、ここまで体調に応じた、手軽で効果的なアロマテラピーの活用法とそれぞれの目的や症状にぴったりの精油をお伝えしました。ただしアロマテラピーとして活用するには、100%天然由来のオイルであることがポイントです。

疲労回復や頭痛・生理痛、更には不眠や美肌効果まで、アロマテラピーは自然療法ながらも驚くほど幅広い症状に効果を発揮してくれます。その上栄養ドリンクやサプリメントと違い自然素材なので、体に負担をかける事も無く安全に使う事ができるのが魅力。

自分の症状や好みに見合った、最適な一本を選んで持ち歩けば、ちょっとした隙間時間でも、手軽にアロマテラピーができちゃうのです。

更にどれも簡単にできる方法ばかりなので、仕事の合間等の隙間時間を有効活用してリフレッシュなんて事も可能!皆さんもこの記事を参考に、アロマテラピーという自然の知恵を賢く活用し、毎日をより快適で健やかなものにしていきましょう!

まとめ

それぞれの症状に効く、アロマオイル

・疲れにはパインニードルオイルの芳香浴
・頭痛なら、ミントオイルを額と頭の付け根に塗布。
・ストレスにはオレンジオイルの芳香浴やマッサージ
・眠れない時にはバジルオイルのマッサージ
・目覚めてすぐのレモンオイル芳香浴でスイッチオン
・生理痛にはゼラニウムオイルのアロマバス
・大人ニキビにはティーツリーを患部に直接塗る


連記事
タイトルとURLをコピーしました