アロマの資格で活躍!サロン開業も夢じゃない7つの道

アロマの資格で活躍!サロン開業も夢じゃない7つの道
「もしもアロマの資格を取得したら、どんな風にそのアロマの資格を活かすことができるのか…。」アロマにはまっていく過程で、誰もが想像する未来ですよね。

最近では、アロマオイルを使ったマッサージはもちろん、ディフューザーやキャンドルなど、アロマは生活の中で、すっかり身近な存在になりました。

すでに生活に取り入れている方だけではなく、興味があってこれから取り入れてみたい人々でも、「せっかくなら本格的に学んで、アロマの資格取得を一つの目標にしよう!」と考えているケースが多いです。

せっかくアロマの資格を取得するのであれば、「それを活かして、どんなことができるのか…。」と、知りたいのは当然!

そこで今回は、アロマの資格を活かした7つの活躍の道をお伝えします。これからアロマの資格の取得を考えている方も、すでにアロマの資格を取得されている方も、本記事をぜひ、参考にしてください。

 

アロマの資格で活躍!
サロン開業も夢じゃない7つの道

 

アロマ販売の道

アロマの資格取得を目指すのであれば、まずは目標にするのがアロマテラピーアドバイザーの資格ではないでしょうか。

アロマの資格取得の難易度も比較的低めですので、基礎を身に付け、とりあえずはまず資格を取得したい方にもおすすめです。

【 アロマテラピーアドバイザーを取得 】

★ このアロマの資格取得後におすすめの仕事は、アロマオイルの販売職です。

・ アロマを使って何かをするような専門的な職に就くというよりは、アロマの幅広い知識を活かして、お客様へアロマの使い方や効能をアドバイスします。

アロマショップはもちろん、オーガニックコスメショップなどの中でのアロマ販売にも役立つ資格です。

 

アロマクラフトショップの道

アロマキャンドルアロマ石鹸、ポプリやサシェ…。個人でも出店できる手作り通販サイトなどでも、最近ではこういったアロマを使ったアロマクラフトがとても人気です。

【 アロマテラピーアドバイザーで、こんな仕事も 】

★ アロマテラピーアドバイザーの資格を取得していれば、身に付けた専門的なアロマの広い知識が役立ちます。

・ アロマの知識がなくても、もちろんこれらの商品を作ることは可能ですが、より実用的な効果・効能をもたせた商品を販売することができるのです。

わざわざショップとして実店舗を構えなくても、ネットショップなど個人の自宅で開業可能なところも、気軽に始めやすいお仕事です。何よりも個人経営では、アロマの資格を持つことで、お客様に説得力があります。

 

アロマセラピストの道

アロマの資格を使った仕事といえば、まず思い浮かぶのが、アロマを使ったトリートメントオイルでマッサージを行うアロマセラピストという職業ではないでしょうか。

【 アロマセラピストを目指すには 】

★ アロマの知識だけではなく、体のメカニズムやカウンセリングなどの知識や技術が必要です。

・ 自宅サロンの開業を目指している方ならなおさら、独学ではなく、正しい知識と技術の習得が必要ですので、資格取得で得たものを存分に発揮することができます。

自分でサロンを開業しない場合でも、アロマセラピストの資格があれば、サロンへの就職や転職にも有利です。

 

アロマインストラクターの道

自分の好きなものは、他人にもおすすめしたくなる。そんな気持ち、ありますよね。「まだアロマの魅力を知らない人に、その良さを伝えたい」そんな方は、アロマテラピーインストラクターはいかがでしょうか。

【 アロマの資格:インストラクター 】

★ インストラクターは、アロマテラピースクールやカルチャー教室などでの講師をするのが一般的です。

・ 最近では、子どもたちの五感を刺激しながら、植物や自然と触れ合うきっかけを作り出す「香育」というものも注目されつつあります。

学校の授業や、課外活動、地域の児童館や図書館などの公共施設から民間施設まで、活躍の場も広がっています。

 

メディカルアロマテラピストの道

アロマはリラクゼーションや癒しのイメージが強いと思いますが、医療業界でメディカルな視点で活躍するセラピストの道もあります。

【 メディカルアロマセラピスト 】

★ 病気になる前の不調を感じた体の違和感や、病気とは認められていない諸症状を、代替医療や心理的なサポートとしてアロマを用いて解決する仕事です。

日本ではまだ認知度は低いですが、フランスでは医療の一環としてメディカルアロマは病院でも取り入れられており、日本でも介護の現場などを中心に注目されつつあるので、今後活躍の場はもっと広がるかもしれません。

 

スポーツアロマテラピストの道

スポーツシーンにアロマというと、全く想像ができないかもしれませんが、実は世界中のトップアスリートの間で、スポーツアロママッサージが取り入れられています。

【 アロマの資格で、スポーツアロマ 】

★ 運動前にコンディションを整えたり故障を防ぐためだけでなく、運動後のスポーツマッサージにアロマを取り入れることで、アロマの持つ効能が直接肌から働きかけ、より短時間で効率的にケアを行うことができます。

また、日頃の練習効率を高める効果もあるということがすでに立証されていますので、アスリートから高い評価を受けている仕事内容です。

 

アニマルアロマテラピストの道

ペット産業の拡大はみなさんもご存じの通りですが、大切な家族の一員であるペットの健康を願い癒しを与えるアニマルアロマも、テレビなどのメディアに取り上げられることが増えてきました。

【 アロマの資格で、アニマルアロマセラピスト 】

★ 人間と同じように心や体の不調に陥る動物たちのケアを行い、飼い主の方とそのペットが少しでも長く、また健やかに暮らせるお手伝いを行う仕事です。

 

いかがでしたでしょうか。アロマの資格は、目的や用途に合わせて様々な種類のものがあります。アロマを使った何に興味があって、どんな働き方をしたいかで、取得するべきアロマの資格も異なります

「ともかく趣味を仕事にしたい!」と、まずはなんでもいいから、アロマの資格を取るのも一つです。ただ、アロマの資格を取る前に、何がしたいのかを良く考えることで、計画的に取りたいアロマの資格を取れば、さらに「好き」を探求できます。

例えばアロマの資格を取って、サロンを自分で開業するのは、もちろん簡単なことではありません。けれども、自分の頑張り次第で収入は増えていきますし、素敵な香りに包まれながら、身に付けたアロマの資格と知識で、より充実した毎日が送れるようになれば、とっても素敵です。

アロマの資格の取得を通じて、ご自身も、また周りの方々も幸せになれるお仕事を目指してください!

 

まとめ

アロマの資格で活躍する道とは

・アロマのプロとしてアロマの販売者で活躍
・色んなアロマグッズを作ってアロマクラフトショップで活躍
・アロマを使ったリラクゼーション、アロマセラピストで活躍
・アロマの知識を多くの人に伝えるインストラクターで活躍
・医療現場に貢献できるメディカルアロマテラピストで活躍
・アスリートを陰で支えるスポーツアロマテラピストで活躍
・ペットの健康を守るアニマルアロマテラピストで活躍


連記事
タイトルとURLをコピーしました