アロマオイルの使い方☆初めてさんも簡単7つのアイデア

アロマオイルの使い方☆初めてさんも簡単7つのアイデア

アロマオイルの使い方は、初めて挑戦する人々には敷居が高い部分もあります。人気のアロマディフューザーもそれなりにコストが掛かりますので、いざ買ってみて「そんなに良くなかった…。」となってはもったいないものです。

アロマセラピーを楽しむならば、やはり純正の「エッセンシャルオイル(精油)」を使う必要があるため、数千円~のそれなりのコストが掛かります。せっかくならば、様ざまなアロマオイルの使い方を知って、暮らしの端々に活用したくはありませんか?

そこで今回は、初心者でも明日から気軽に始められる、アロマオイルの使い方を7つのアイデアをお伝えします。基本的なアロマポットの使い方から、ちょっと持ち歩く、お掃除活用術まで…。得になること間違いなし!ですので、ぜひ参考にして下さい。

 

アロマオイルの使い方☆
初めてさんも簡単7つのアイデア

 

職場でもマグカップひとつで

早速、アロマオイルの使い方としては「番外編」ではありますが、今日からでも気軽に出来る方法をご提案します。

【 マグカップでアロマ 】

★ 職場などマグカップとお湯がある環境であれば…。

・ マグカップにお湯を入れて、そこにアロマオイルを数滴垂らします。そして、その蒸気とともに、アロマオイルの香りを楽しんでみてください。

家以外でもこの2つさえあれば、自分だけのリラックス空間に早変わりです!ただし、香りは広がっていくので、周りに迷惑にならない程度の香りにする配慮が必要です。

 

まずは王道、アロマの芳香浴

寝る前にリラックスしたいけど、アロマポットだと消し忘れてしまいそう…。」というあなたにピッタリの、リラックスできるアロマオイルの使い方はこちらです!

【 王道アロマオイルの使い方:アロマライト 】

★ アロマライトであれば、常夜灯のように寝ている時にも付けていても心配はありません。

・ アロマポットと同じようにアロマオイルを電球の熱で温めて、香りを部屋中に広げてくれます。

真っ暗では眠れない!そんなあなたにもオススメのアロマオイルの使い方です。寝に入る瞬間にも、寝ている最中にもリラックスできるとお得な気がします!

 

アロマバスで極上のバスタイム!

こちらもエッセンシャルオイルが1本あれば、今からでも楽しめるアロマオイルの使い方です。アロマテラピーの効果だけではなく、お風呂のマイナスイオン効果も期待出来て、一石二鳥です。

【 アロマオイルの使い方:アロマバス 】

★ バスタブにお湯を張ったら、エッセンシャルオイルを数滴(5滴以下)垂らす。

・ これで入浴するだけです!エッセンシャルオイルが5滴以下なのは、それだけ刺激が強いため少量で良いからです。

水に溶けにくい性質があるので、塩やキャリアオイルと合わせてからお風呂に落としても大丈夫です。刺激が強いため赤ちゃんや妊婦さんは、安全な精油以外は控えて下さい。

 

アロマバスの手浴・足浴

アロマバスは手軽ですが、一日に何度もお湯を溜める訳にも行きません。そんな時は簡易版のアロマオイルの使い方でも、十分に楽しめますし効果も発揮します。

【 アロマオイルの使い方:手浴、足浴 】

★ 洗面器や桶にお湯を張って、アロマオイルを垂らします。

・ お湯の温度は40℃~43℃がリラックス出来ておすすめです!手浴や足浴ではエッセンシャルオイルは3滴以下で十分。あまり多すぎると反対に刺激が強くなります。

手なら手首まで、足なら足首まで浸けて、ぬるくなったらお湯を足しながら楽しんで下さい。

 

フェイシャルスチームで美肌に

エッセンシャルオイルには、美肌に効果があるものが多々あります。そんなアロマオイルの使い方なら、簡単に効果が楽しめるフェイシャルスチームはいかがでしょうか。

【 アロマオイルの使い方:フェイシャルスチーム 】

★ 洗面器に40℃~43℃前後のお湯を張って、エッセンシャルオイルを1~2滴

・ 洗面器から出る蒸気を顔いっぱいに当てながら、蒸気も共に吸い込みます。あまりに近いとむせますので、20cm以上は離して蒸気を受けると丁度良いです。

頭からタオルをかぶるなどして、「蒸らして」お肌の毛穴を広げて、奥まで浸透させて下さい!

 

ハンカチやティッシュ

あまりに人が多い場所で「人酔い」する人や、バスや車での乗り物酔いに悩む人々におすすめのアロマオイルの使い方が、ハンカチやティッシュを利用した方法です。

【 アロマオイルの使い方:ハンカチに 】

★ エッセンシャルオイルを1~2滴ハンカチやティッシュに振りかけて持ち歩きます。

・ 気分が悪い時にちょっと吸ったり、1滴程度ならマスクの間に挟む方法もあります。

ただし、エッセンシャルオイルは刺激が強いので、洋服にシミがつかないように気を付けて!マスクに挟む時も、お肌に直接付かないようにして、かぶれに気をつけて下さい。

 

アロマオイルの雑巾がけ

アロマオイルのほのかな香りが、一日中家中に広がっていたら気分も良いはず。ならば掃除中にエッセンシャルオイルを活用してみませんか?

【 アロマオイルの雑巾がけ 】

★ バケツに水を張ったら、エッセンシャルオイルを数滴垂らします。

・ そのお水で雑巾がけをするだけで、床から香りが漂います。

お掃除に活用するなら、殺菌効果や抗菌効果が期待できるティーツリー、また万能アロマのラベンダーなどがおすすめです。

 

初めてさんでも、お気に入りのエッセンシャルオイルが一本あれば、今からでも試すことが出来るアロマオイルの使い方はいかがでしたでしょうか。アロマオイルの使い方と言えば、アロマディフューザーアロマポットと言った、何かしらの「道具」がないと出来ないイメージがあります。

けれども基本的な注意点さえ理解していれば、掃除にお風呂にと、気軽に生活に取り入れることが出来るのです。アロマオイルの使い方は、まずはリラックス効果を目的とした方法から始めると失敗もなく楽しみが見出せます。

使い慣れてくると民間療法としてのアロマオイルの使い方を、実践している人々も多くいます。例えば風邪や花粉症にも役立ちますし、何と打ち身や虫さされなどにも、アロマオイルの使い方さえ把握していれば、どんどん活用出来るのです。

ぜひ、今回お伝えしたアロマオイルの使い方から始めて、より快適なアロマライフを実現して下さい!

 

まとめ

暮らしを気軽に快適に変身させる、アロマオイルの使い方

・マグカップにアロマオイルを垂らして、職場でも芳香浴
・アロマポットだと消し忘れが心配!就寝前ならアロマライト
・バスタブに5滴以下のアロマオイルで、リラックスアロマバス
・洗面器に2,3滴のアロマオイルで、気軽に手浴・足浴
・洗面器に垂らした蒸気を顔に受けて、フェイシャルスチーム
・ハンカチやティッシュにアロマオイルを1,2滴!携帯アロマ
・バケツの水にアロマオイルを垂らして雑巾がけ!


連記事
タイトルとURLをコピーしました