観葉植物の育て方マスター☆初心者が押さえるポイントとは


観葉植物の上手な育て方、と言っても、育てる種類一つ一つに最適な観葉植物の育て方があって、それぞれ異なるのが普通です。

しかし、観葉植物ごとの育て方を全て把握してから育てるとなると、覚えなければいけないことだらけで、特に初心者の方にとっては億劫にも感じてしまうくらい、大変ですよね。

もちろん、全てを知った上で育てるにこしたことはありませんが、どんな観葉植物にも共通して言える、観葉植物の育て方のポイントを知っていれば、案外、観葉植物は元気に育ってくれるもの。

そこで今回は、毎日お世話する際のコツとして、初心者が押さえるべき観葉植物の育て方のポイントを4つお伝えします。ここでお伝えするポイントを知って、毎日のお手入れをもっと気軽なものに!観葉植物を元気に育てる参考にしてみてください。

 

観葉植物の育て方マスター☆
初心者が押さえるポイントとは

 

日当たりレベルをマスター

観葉植物の育て方でマスターしておきたいものの一つが、日当たりです。

【 観葉植物の育て方:日当たり 】

★ 室内で育てることの多い観葉植物は、室内の明るさでも十分元気に育ってくれるものが多い!

・ 必ずしも直射日光による強い日差しが必要というわけではありませんが、成長に日光が欠かせないのは他の植物と同じです。

同じ室内でも、明るい場所があったり、逆に全く陽の射しこまない場所があったり、明るさは場所によって異なりますし、観葉植物によって適応力も異なります。「その植物にとって最も適した明るさ」で育てることは、実は重要。

必要な明るさを知った上で、置き場所の明るさを考慮するのがポイントなのです。

【 観葉植物の育て方:明るさの基準 】

★ 明るさの基準をチェック!

① 日当たりのいい場所

… 日当たりのいい場所には太陽の光が大好きな種類を。

② 明るい日陰

カーテン越しに日が差し込むような明るい日陰は、どんな植物にも適していますが、特に日光に当てすぎると葉やけしやすいような品種なら、きれいに成長してくれます。

③ 日陰

…キッチンのような、部屋の内側であまり太陽の光が届かないけれど蛍光灯の光が長く灯っている明るい場所なら、耐陰性の優れた種類が適しています。

④ 暗い日陰

…陽がほとんど差し込まず、滅多に電気もつけないような暗い玄関。トイレなどに観葉植物を置きたいのであれば、耐陰性に優れた種類を選びます。

4段階の分類が、観葉植物の育て方の見極めポイント。これだけチェックしておけば、ある程度はその種類の手入れのコツが分かります。

ちなみに、「暗い日陰」でも大丈夫な耐陰性のある植物でも、やはり植物。こればかりは、週に3日程度は明るい日陰で日光浴をさせないと、長期間の栽培は厳しいので注意してください。

 

水やりルールをマスター

観葉植物の育て方で日当たりと同じくらい押さえておきたいのは、水のやり方です。とはいっても、観葉植物の水やりはとても簡単!

【 観葉植物の育て方:水やり 】

★ 「土が乾いてからたっぷりと与え、受け皿に水は貯めない」。大概の観葉植物がこの方法で元気に育ってくれます。

「植物には、たくさん水をやった方が早く成長してくれる!」と言うイメージがあるかもしれませんが、観葉植物は根腐れを起こしやすいため、水分は必要最低限にして、水のやりすぎや受け皿に残った水で、鉢の中が蒸れないようにしなければならないのです!

また、水やりには簡単なテクニックが2つあります。

【 観葉植物の育て方:水やりのテクニック 】

① 一つは、水をやる時間を決めておくこと。いつも同じ時間に水をやるようにすれば、植物が受けるストレスを減らすことができます。

② 水やりと一緒に葉水をやること。

葉水とは、植物の葉や幹に霧吹きで水を吹きかけることで、観葉植物の多くが自生する熱帯雨林のような環境を作ることができ、植物が元気に育つ育て方です。

 

室温管理をマスター

観葉植物の大半が、暖かい熱帯地域で生息する品種です。上手な観葉植物の育て方は、できるだけ自生している場所の環境と、近い場所で育ててあげること!

【 観葉植物の育て方:室温管理 】

★ 中には寒さに強い品種もありますが、観葉植物を育てる部屋の温度は、10℃を下回らないようにしておけば弱る心配はありません。

・ もちろん、常に15℃以上あるような温かい場所であれば、元気にいきいきと成長してくれます。

もし屋外で育てることを考えているのであれば、気温の低い冬の間だけは屋内にとりこむか、始めから寒さに強い品種を選ぶようにすれば安心です。

 

風通しのよい場所に置く

基本的な観葉植物の育て方の中で、忘れてしまいがちなのが風通し

【 観葉植物の育て方:風通し 】

★ 観葉植物の多くが熱帯地域の出身、と聞くと、ジメジメジトジトした環境が好きなのではないかと誤解をしやすいですが、観葉植物は風通しのいいところを好みます。

風通しが悪いと、湿った環境のせいで根腐れやカビがはえる原因になったり、病気になりやすくなってしまいますし、逆に換気のいい場所では、元気に育って発育が良くなります。

新鮮な空気が心地いいのは、人間も観葉植物も一緒なのです。

【 観葉植物の育て方:エアコンの風 】

★ 但し、観葉植物はエアコンの風には弱く、直接エアコンの風があたるとすぐに弱ってしまいます!置き場所には注意してください。

 

いかがでしたでしょうか、せっかくお家に飾った観葉植物も育て方を知らないことが原因で枯れさせてしまっては、とても悲しい気持ちになってしまうもの。種類が多い観葉植物だけに、手入れに慣れてないなら、不安に感じることも多いかもしれません。

初心者の方であれば、色んな知識で完璧に育てることを目標にするのではなく、まずは基本をマスターして、元気でトラブルに遭いにくい、丈夫な観葉植物に育つよう心がけてみてはいかがでしょうか。

基本的な観葉植物の育て方は、どの種類にも共通していて、とても簡単!「明るさ」「水やり」「温度」「風通し」、まずはこの4つのポイントをしっかり押さえて、観葉植物がいつもいきいき成長できるように、環境を整えてあげれば大丈夫です!

育てやすいと言われている観葉植物からひとつずつチャレンジして、観葉植物の育て方をしっかりマスターしたら、様々な種類の観葉植物をアレンジして、グリーンのある素敵な生活を満喫しちゃいましょう!

 

まとめ


初心者が押える、観葉植物の手入れポイント

・室内の明りレベルを4段階に分類して配置
・過度の水やりは禁物、葉水でいきいきと
・観葉植物は気温15℃以上の暖かいところが大好き
・風通しのいい場所でいつも新鮮な空気を


連記事