野菜の育て方☆土いじり初めてさん、収穫までのステップ

野菜の育て方☆土いじり初めてさん、収穫までのステップ
野菜の育て方は難しそうで、ベランダなどで栽培をして、家計を節約したり、おしゃれに楽しみたいものの、なかなか手を付けられない…、と言う方々も多いですよね。

確かに園芸自体に慣れ親しんでいない時には、野菜の育て方は取っつきにくいかもしれません。けれども、育てやすい簡単な野菜からステップアップするように育てて行けば、さほど苦労なく育てられます。

野菜の育て方とひと口に言っても、畑仕事さながらの難しい家庭菜園もあれば、自宅のベランダのプランターで、気軽に育てられるものまでさまざまです。

初心者向けの育てやすくて丈夫な野菜の育て方から始めて、まずは始めてみたら、どんどん挑戦できちゃうかもしれません。

そこで今回は、初めてでもスムーズに収穫まで進められるおすすめ野菜とともに、初めてさんの野菜の育て方、基本のステップをお伝えします。

 

野菜の育て方☆
土いじり初めてさん、収穫までのステップ

 

野菜を育てよう!と思ったら

野菜を育てるには、やはりモチベーションが大事ではないでしょうか。取り敢えずホームセンターに出向いて、ひと通り揃えてしまえば、不安があってもともかく始めよう!と言う気持ちにもななりやすいです。

全くの初めてさんがイチから揃える道具としては、以下の物が挙げられます。

【 野菜の育て方☆まず最初に揃える道具 】

① 育てやすい野菜の苗

★ 後の項目でお伝えする、いくつかの野菜から育ててみたい野菜をピックアップしてみてください。

・ 種から育てることもできますが、まずは収穫を目標に、苗から始める方が確実です。

② プランター

★ 野菜の育て方には地植えとプランターと二種類がありますが、今では、まずプランターから始める方が多くなりました。

・ 地植えは気候や天候によって気軽に場所を移動できないこともあり、最初はプランター栽培がおすすめです。

しかも地植えの場合には庭がある場合には問題はないのですが、多くの家で充分なスペースがないために、他で畑用地を借りるケースが、全国的にも多くなりました。

最初の手間暇が面倒だと、やはり進みにくくなってしまうので、まずは手軽に始められるプランターの方が便利です。

③ 用土

★ 初めての野菜の育て方であれば、市販の培養土が便利でおすすめです。基本的には「野菜の土」などがあります。

・ また、トマトであれば「トマトの土」など、それぞれに合ったものもあるので、育てたい野菜に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。

初めてさんが土作りから始めるのは大変です。それぞれの野菜の特性に合わせて、いくつかの土を比率に合わせて配合しなければなりません。そのため「野菜の土」などの専用土が便利なのです。

 

初めてさんにおすすめの野菜

初めての野菜の育て方であれば、丈夫で枯れにくく、すぐに収穫できるものがおすすめ!そんな条件を揃えたものを考えると、下記のような野菜が初心者向き、と言う事になります。

【 野菜の育て方☆おすすめ野菜 】

① ベビーレタス

★ レタスなどの葉もの野菜は、収穫までが早く皆初心者向き。

・ なかでもベビーレタスは、まだ幼いレタスなので収穫も早め!ベビーレタスであれば、種まきから始めても30日で収穫できます。

② ミニトマト

★ 小学校でも育てる、初心者向け野菜の定番ではないでしょうか。

・ 水をたっぷりあげなければならないイメージがありますが、実は乾燥気味に育てられるため、多少水をあげ忘れても実を付けてくれます。

③ バジル

★ 全体的にハーブ系は初心者におすすめの丈夫な野菜がたくさんあるのが特徴です。

・ 特にバジルは、勝手に自生してくれるほどで、他の野菜を浸食してしまうこともあるほどの生命力・繁殖力があるため、プランターでこそ育ててほしい野菜となります。

ハーブ系ならバジルだけではなくパセリやミントなど、何でもおすすめです。日本の食卓に合う薬味であれば、大葉やネギ、ミョウガなども虫も付きにくく、育てやすいかもしれません。

 

水をあげれば良い…、と言う訳ではない

初めての野菜の育て方で勘違いしやすく、確かに心理的に安心できるのですが水のあげすぎは注意をしてください。意外にも家庭菜園初心者さんの失敗に多い原因が、水のあげすぎによる根腐れなのです。

【 野菜の育て方☆水あげ 】

★ まずは野菜それぞれに見合った水のあげ方を理解することが大切です。

・ 種であれば裏面に、苗であれば園芸店やホームセンターの店員さんに尋ねてみるのも、安心して購入できる方法ではないでしょうか。

反対に雨が降ったりしたら、水を吸収しすぎて根腐れしてしまったり、ミニトマトであれば、せっかく成った実が破裂することにもなりかねません。野菜それぞれに水のあげ方、肥料のあげ方があります。

【 野菜の育て方☆ミニトマトの場合 】

★ ミニトマトの野菜の育て方であれば、乾き気味に育てたい野菜であることを理解してください。

・ そのため毎日土の様子をチェックして、土が乾いているようなら、プランターの底から水が流れるくらいに水をあげるのです。

 

プランター栽培に見合った品種を選ぶ

初めての野菜の育て方であれば、プランター栽培がおすすめであることはお伝えしましたが、どの野菜でも地植えが向いている品種と、プランターで育てやすい品種があります。

反対に言えば、プランターで育てやすい品種を選べば、比較的どのような野菜でも育てられるということです。

【 野菜の育て方☆プランター栽培に適した品種 】

★ ミニトマトの例で言えば、人気の品種は「アイコ」。ベビーレタスなら小さめのプランターでも育てやすい「ウェンディ(サカタのタネ)」などがおすすめです。

・ 根菜類であっても例えば小さくできる「小カブ」などの品種を選べば、意外と簡単に栽培できちゃいます。

 

いかがでしたでしょうか、今回は初めてで憧れてはいるものの、なかなか手が付けられない方々に向け、初めての野菜の育て方のポイントをお伝えしました。

一度チャレンジして、収穫まで経験してしまうと、案外どんどん次の種類に挑戦する意欲も沸いてくるはずです。ただし、一度収穫した後に同じものを栽培するなら「連作障害」の有無も確認してください。

連作障害とは、続けて同じ土地で同じ野菜を栽培することによって、病気に掛かりやすい現象を指しています。例えば、じゃがいもなどでも連作障害が見受けられますが、プランターであれば土ごと変えてしまえばOKです。

その他、ゴーヤやきゅうりと言った、ツル性植物も育てやすい野菜のひとつなので、夏には今人気の「グリーンカーテン」を楽しみつつ、美味しく楽しく、家庭菜園を楽しんではいかがでしょうか。

まとめ

初めて野菜を育てるポイント

・初めてなら苗からプランターで育てると安心
・用土は市販の野菜の土などを使うと便利
・ベビーレタスやミニトマト、バジルがおすすめ
・ハーブ系や薬味系の植物は丈夫で育てやすい
・それぞれの特徴に合わせた水あげをする
・プランター栽培に適した品種を選ぶ


連記事
タイトルとURLをコピーしました