ペパーミントを育てて活用☆栽培法と暮らし活用豆知識

ペパーミントを育てて活用☆栽培法と暮らし活用豆知識

ペパーミントといえば、口に広がる爽快感と、あの爽やかな香りが人気です。「大好きだけど、なかなか自宅では使わないし…。」でも、身近にあれば使いたいもの。

そこで今回は、「ペパーミントの味が好き」や「ペパーミントを育ててみたい!」と考えた事があるかた必見!ペパーミントの自宅での簡単な育て方はもちろん、イライラや眠気にも効く活用術から、家事に役立つちょっとした豆知識まで、日々の暮らしへの取り入れ方をお伝えします。

ペパーミントを身近に置いて、いつでも活用してみませんか?今すでにペパーミントを育てて暮らしに取り入れているあなたにも、初耳の情報があるかもしれません。ペパーミントの特性や、効能、効果を知れば、あなたの生活の役に立つこと間違いなしです。

ペパーミントを皮切りに家庭菜園デビューする人も。ハーブ生活のきっかけにしてください!

 

ペパーミントを育てて活用☆
栽培法と暮らし活用豆知識

 

ペパーミントで癒しの空間を

ペパーミントといえば、ガムや口臭カプセルなどでお世話になっている方も多いのではありませんか?それ以外にも、もっと身近で便利に使えるペパーミントの活用方法はこんなにあります!

① ペパーミント精油のアロマで眠気を覚ます

・ ハンカチやティッシュにアロマを垂らして、持ちあるくだけ!

仕事や勉強で、デスクワークの多い方におすすめです。眠くなったらペパーミントの香りを嗅いで、癒されると同時に眠気を覚ます効果が期待できます。

タブレットにペパーミントの味がありますが、食べ過ぎてしまうとお腹が緩くなってしまう方いるのでは…、そんな方には特におすすめです。

② ペパーミントで乱れる心を鎮める

・ 「いつもイライラしてしう」「自分は怒りっぽい」と自覚しながら治せないことに困っている、そんな方にもペパーミントはおすすめです。

短気は損気でしかありません、冷静に話すことで分かり合えることもたくさんあります。ペパーミントの香りは、高ぶった気持ちを鎮め、冷静さを取り戻す助けをしてくれる効果があります。

頭の血管が切れる前にペパーミントでリフレッシュ!

③ ペパーミントで台所周りの嫌な匂いをの消臭

・ ペパーミントには防臭殺菌効果が期待できます。台所は、料理や生ごみで匂いや汚れが出やすい所です。そこへ、ペパーミントのアロマスプレーをシュシュッ!とするだけです。

ペパーミントの効能で、爽やかな香りと共に嫌な匂いを抑え、殺菌効果も期待できます。さらに、、ネズミなどの害獣ゴキブリなどは、ペパーミントの香りが大嫌いな為、台所からそれらを遠ざける効果もあります。

 

ペパーミント栽培の基礎知識

【 ペパーミントの基礎知識 】

☆ ペパーミントは、紫蘇科の多年草です。

・ 原産地はヨーロッパ大陸で、スペアミントウォーターミントの交配種です。ハーブの一種で、メントール臭が独特です。

利用方法は、デザートに、料理に、香料として利用されることもあるし、飲料として飲まれることもあります。

【 ペパーミントの特徴 】

☆ 生命力は強く、初心者向けの植物です。

・ ただひとつ、気を付けるのは乾燥に弱いところ。とはいえ、一旦植えて成長すると地下茎がどんどん成長して伸びて行きます。そして生息範囲が自然と拡大するのがペパーミント。

それ位強いので、育てやすいのです。ただ、そこで注意したいのがその生命力。雑草ならまだしも、大事に育てている植物に影響が出てしまっては、意味がありません。

【 ペパーミントの栽培の注意点 】

☆ 繁殖力も強い為、地植えなどでは、他の植物を駆逐してしまう恐れが出てきます。

その為、ペパーミントを地植えする場合は、プラスチックなどで、地中から周囲と隔絶する必要があります。または、プランターや、鉢植え栽培をする方が安全かもしれません。

直射日光に弱い為、半日は日陰になるような場所や木陰での栽培が向いています。真夏の直射日光は、特に、乾燥や葉焼けを起こす可能性が強いですので、避けてください。

 

初めてのペパーミント栽培法

初心者ならば、種植えよりも苗から植える方法をおすすめします。繁殖力が旺盛なのは先ほども説明しましたが、アップルミントと寄せ植えすると、負けてしまうので、そちらは避けます。

【 ペパーミントの苗植え 】

☆ 苗植えは、3月~5月、4月~10月が植え時です。

・ 植える前準備として、植える一週間前に一度、畑を耕してください。

ペパーミントの苗を植えたら、たっぷり水を与えてやります。地植えの場合は、地植えする時に水をたっぷり与えたらそれ以降の水やりは必要ありません

それさえ気を付けたら、ペパーミントはどんどん一人で勝手に成長していきます。とても、手のかからない植物です。

 

生活に役立つペパーミント豆知識

古代ギリシャ、ローマでは、浴用香料としても使用されていました。さらに、ペパーミントは、薬として活用されていました。

【 ペパーミントの効能 】

・ 吐き気館緩和
・ 胃痙攣の抑制
・ 発汗を促し体を冷やす
・ 鎮静効果
・ 歯痛緩和
・ 緊張緩和効果

が期待できます。

一方、気を付けなければならない事もあります。

【 ペパーミントの注意点 】

☆ ペパーミントの精油は、刺激が強いです。

・ 敏感肌の人や持病を持つ人は、使い方に気を付けないといけません。

メントールの香りで、呼吸器系疾患のある方が呼吸器の強い痛みを訴えた例や、喘息の悪化を招いた話もあります。薬の効果を持つ分、反作用も意識して使ってください。

 

いかがでしたでしょうか。初めてペパーミントを育てる時に、まず驚くのは、ペパーミントの繁殖力。ペパーミントといえば、歯磨きや、ガムで使われ身近に感じますが、実はそのものを口にする機会はあまりありません。

意外なのは、薬としても利用されていたことです。太古の昔から、活用されてきた薬草の一種。その一方で毒にもなりうるのもペパーミントです。その良い面、悪い面を理解して、ペパーミントを使いこなせれば、快適です。

体に善い部分だけを意識して、その反作用を意識しない、という事の危険性と同じで、全てのものにメリットデメリットがあります。上手にその特性を活かし、付き合っていきたいものです。

そしてペパーミントの栽培は、もしも1人で全てを準備するのが難しいと感じたならば、「栽培セット」も販売されています。一番手軽で、時間のない方にはうってつけです。

あなたに合った、ペパーミントの暮らしの取り入れ方、育て方、あなたらしい活用法を見つけてください!

 

まとめ

ペパーミント暮らしに役立つ利用法と栽培

・ペパーミントは眠気やイライラ、台所の嫌な匂いにも効果的!
・ペパーミントは生命力が強い、ガーデニング初心者向けのハーブ
・ペパーミントの苗植えは、3月~5月・4月~10月が植え時
・ペパーミントの精油は刺激が強い!持病がある人は注意して


連記事
タイトルとURLをコピーしました