ハーブの種類と特徴を知って生活に取り入れよう!7つの智慧☆

ハーブの種類と特徴を知って生活に取り入れよう!7つの智慧☆

皆さんは自然に自生しているハーブを見たことがありますか?ハーブとは日本語で、香草、薬草、という意味で使われています。ハーブのイメージと言えば、ほとんどの人がハーブティーと答えるのではないでしょうか。

ハーブティーには、ハーブの種類によってさまざまな効能があるため、うまく有効活用すれば私たちの生活がより豊かになりますね。実はハーブの有効活用方法は、ハーブティーだけではなく他にもたくさんの活用方法があります。

ハーブを身近に感じることで、今よりもっと快適な生活ができるならば、とても喜ばしいことですよね。より快適な生活を送るためにも、ハーブとハーブの種類についての知識を少しずつ増やしたくなりませんか。では、今回はハーブの種類と7つの活用法をご紹介していきます。

今回紹介する内容をすべて読み終わる頃には、きっとハーブと快適な生活を送れるくらい詳しくなるので、新鮮なフレッシュハーブが欲しくなりますよ。

 

ハーブの種類と特徴を知って生活に取り入れよう!
7つの智慧

 

就寝前にはハーブティーを

早朝の優しい日差しを浴びながら、ハーブティーを飲む風景に憧れたことはありませんか。ハーブティーは、ドライハーブまたは新鮮なハーブにお湯を入れてから、3~5分蒸らしてから注ぎます。ドライハーブは乾燥させたことにより、味も香りも凝縮されているので、新鮮なハーブを使うより量が少なくなります。

ハーブの種類迷ったら、ミントのハーブティーを飲んで眠気をスッキリさせたり、風邪の時には抗菌作用があるセージのハーブティーを飲んだり、夜の就寝前にカモミールのハーブティーでリラックス効果を高めるなど、ハーブの種類によって効果も変わります。

明日もまた頑張れるように、カモミールに包まれて癒されてみてはいかがですか。

 

ハーブバスで疲れを癒す

皆さんはお風呂に入るとき、入浴剤を入れますか?特に疲れがたまっている時などは、入浴剤を入れることで普段より疲れが取れやすくなりますね。入浴剤の代わりに、ハーブをお風呂の中に入れると、リラックスや美肌効果などハーブの種類によって効果が変わります。

おススメのハーブの種類は、レモンバームやスペアミント。葉を軽く洗ってから小袋に入れて、お風呂に入れるとリラックスできます。その他のハーブの種類では、ローズやローズマリーの葉を小袋に入れて、お風呂に入ると美肌効果があります。

また、葉の代わりにハーブのエッセンシャルオイルを一滴お風呂に垂らすだけで、ハーブの香りが漂い効果がありますよ。

 

料理に使って風味を楽しむ

臭み消しや香り付けなど、ハーブは料理をしている時に活躍します。殺菌作用があるセージは、肉類や魚を使った料理に使うと生臭さが消えて、食べやすくなります。その他のハーブの種類ならば、リラックス効果があるバジルもおススメ。イタリア料理によく使われてトマトと相性がいいです。

ビタミンが豊富なイタリアンパセリは、パセリほど風味がきつくないため食べやすく、スープやサンドイッチにして食べます。魚料理と相性がいいディルは、魚料理の他にもケーキの香り付けにも使います。

料理にハーブを入れることで、1ランク上の料理を作ることができますね。

 

食後酒を飲んで消化促進

今まで紹介してきたハーブの利用法は、有名な使い方だったので聞いたことがありますが、今回はハーブを使って食後酒を作ります。ハーブの種類はドライハーブのフェンネルです。ホワイトリカーに入れてから、二週間がたつと食後酒が完成します。

ちょっと今日は食べすぎたなと思った時や、胃の調子が悪い時は、フェンネル酒が効果ありますよ。ちょっと飲みにくいかなと思った時は、氷砂糖を入れて味を調節するといいですね。

冷暗所に置いておけば1年以上は持ちますので、一家に一本あれば意外と重宝しますよ。

 

夏に使いたい虫よけスプレー

使うハーブの種類はゼラニウムです。これを使ってオリジナルの虫よけスプレーが作れます。

作り方は簡単!

①はじめに水200ccを鍋に入れて沸騰させます。沸騰してからドライゼラニウムを大さじ9入れて、弱火で5分間加熱してゼラニウムの成分を煮出します。

②加熱が終わりましたら、ゼラニウムエキスを常温で冷まして、冷えたらドライゼラニウムを取り除いてスプレーボトルに入れます。

天然成分で作られた虫よけスプレーなので、ゼラニウムの香りと虫よけのダブル効果が期待できます。薬が苦手な人はぜひ天然虫よけスプレーを作ってみてくださいね。

 

ハーブの成分で化粧水

化粧水を作るために、はじめにハーブの成分を抽出して「チンキ」と呼ばれるものを作ります。今回使うハーブの種類はヒースで、美容効果に優れています。

作り方

①ハーブの成分を抽出するために、高濃度のアルコールにドライハーブを漬け込みます。

②アルコール100mlにドライヒース10gを漬けたら、二週間冷暗所で保存します。

③冷暗所に保存してる間は毎日軽く振っていき、二週間後にヒースを取り除いたら、「チンキ」の完成です。

④精製水100mlにチンキを小さじ二杯、グリセリンを小さじ一杯入れてよく振ったら、オリジナルヒースの化粧水の完成です。

スプレーボトルに移したら、気になるところにかけてくださいね。

 

天然スチームで美顔効果

ラベンダーはリラックス効果や抗菌と殺菌効果がありますので、美顔効果があります。洗面器に熱湯を入れて、その中にラベンダーを入れます。ラベンダーが入った熱湯から出てくる蒸気が、スチームの役割をしますので、火傷しないように距離を置いてスチームを顔で浴びます。

ラベンダーの香りの成分がリラックスさせてくれるので、とても心地がいいですよ。さらに、抗菌と殺菌作用がありますので、ニキビ予防にもなって美顔効果が期待できますね。

ラベンダーの成分が入ったお湯にタオルを入れて、そのタオルで体を拭いてもリラックス効果や殺菌と抗菌効果が期待できますね。

 

いかがでしたか。ハーブの特性を生かした7つの有効活用方法を紹介してきました。
ハーブの種類と効能は、すべて覚えられないくらいたくさんあります。今回紹介した効能と有効活用方法は、ハーブ全体から見ればほんの一部分なので、これからもっと詳しく勉強していきたいですね。

ハーブをうまく有効利用できれば、今までの生活とは違った優雅な生活が待っています。自分のお気に入りのハーブを見つけて、身近にハーブのある生活ができたらいいですね。

多忙な生活を送っていて精神的に落ち着かない人には、就寝前のハーブティーが安らぎの一時に変えてくれますよ。いつも頑張っている皆さんのために、ハーブはいつでも全力でサポートしてくれるでしょう。

 

まとめ

ハーブの種類と特徴を知って生活に取り入れよう!7つの智慧

・就寝前にはハーブティーを
・ハーブバスで疲れを癒す
・料理に使って風味を楽しむ
・食後酒を飲んで消化促進
・夏に使いたい虫よけスプレー
・ハーブの成分で化粧水
・天然スチームで美顔効果


連記事
タイトルとURLをコピーしました